冬クロスワード10×10(セメント、ブタ)_問題4

このページは「季節クロスワード/冬シーズン(セメント、ブタ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!

冬クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/冬シーズン

【季節/冬クロスワード[例]:セメント、ブタ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
67
891011
1213
14151617
181920
21222324
252627
282930
313233

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1毛をそる刃物。するどいもののたとえ。
2液などが部分的にしみついて汚れたところ。
3旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
4そのようになった理由。なりゆき。
5火事が消えること。火事を消すこと。
6他人をわざと困らせてやろうとするさま。
7英語で気体のこと。
9漢字で「破」「研」の左側にある部首。
11会社や工場などの勤め先に通うこと。
13くきがやわらかく、木にならない植物。雪が降るとほぼ全てが枯れる。
14旬は冬。1~2月頃に甘味が増すため別名「如月菜(きさらぎな)」ともいわれる。
16いるところ。居場所。
19目を動かさないで見ることのできる範囲。
20カギを差し込むための穴。
22ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。
24白身魚の切り身を野菜や豆腐とともに水煮にした日本の鍋料理。煮汁には味付けをしない淡泊な味わいが特徴で、冬の季語でもある。
25物事の始末をつけること。取り計らうこと。処理。手当てをすること。
26足を包み、厚い底の付いたはき物。
29「○○の寒恋い」 意味:(冬を嫌う○○でも、さすがに真夏には冬の寒さを恋しがるということ。)
30動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。寒くなるとはくのが白くなる。
ヨコのカギ:
1光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。
2周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
3初詣のおみくじでこれが出ると嬉しい。運勢が非常によいこと。きわめて縁起のよい日。
6言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。
7音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。
8年末には大掛かりなことをする家庭が多い。ごみやちりを取ったり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすること。
9こしかけ。座る物。地位。
10小説や童話などを作る人。
12日本で古くから作られてきた菓子。
13肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
14酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。
15人を通さないように出入り口を閉ざすこと。閉じてやめること。
17太陽が出てくる方に向かって左の方角。
18ドレミのミの次の音。
19ある場所での地震の強さの程度。
20金属製の容器。
21きのうの夜。昨晩。
23相手の考えや行いに対して、反対の意見を強く言い張ること。
25販売・加工のために、商品や原材料を買い入れること。
26墨のような色。
27ひかり。光を出すもの。
28電気や火を消した後の、冷め切らない熱。
30相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
31相撲部屋独特の鍋料理。大量の魚介・肉・野菜を大なべで煮ながら食べるもの。
32体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
33建物の外側の囲いや、部屋と部屋の仕切り。障害物。

■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
冬クロスワード iOS冬クロスワード

用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答

センテ囲碁・将棋で先に着手すること。人に先んじて事を行うこと。
ヨネツ電気や火を消した後の、冷め切らない熱。
コルクワイン栓に使われている。軽くやわらかくて、びんの栓などに使われる木の皮。
ゲンキ心や体を活動させる力。体が健康なさま。
オウシザ冬の星座。「オリオン座」の右上(西)に明るくかがやく1等星のアルデバランが目印。アルデバランは「冬の大六角」の星の1つでもある。
シヨウガツ暦の上での新年を迎える行事。年越し、年取りともいう。
ナガレ水や物、時間などがある方向に動く様子。
シロクマ白い熊。ホッキョクグマ。
シヤコ電車・自動車などの車両を入れておく建物や場所。
エガオわらった顔。
フユナ冬に出回る菜類の総称。白菜・京菜・唐菜(とうな)・小松菜など。
インフルエンザ毎年12月中頃から翌年3月前半までの間に流行する。38度以上の発熱や関節痛などの症状が急速に現れるのが特徴。
カミ木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。
ツボ口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
ユタンポ中に湯を入れ、寝床などに入れて身体を温めるのに用いる道具。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!