このページは「季節クロスワード/冬シーズン(カレキ、オモカゲ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:カレキ、オモカゲ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 |
| | 8 | | 9 | | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | |
| 18 | | 19 | | 20 | | 21 | | | |
22 | | | 23 | 24 | | | 25 | 26 | | 27 |
| | 28 | | | | 29 | | | | |
| 30 | | | 31 | 32 | | | 33 | 34 | |
35 | | | 36 | | | | 37 | | | 38 |
| | 39 | | | 40 | 41 | | | 42 | |
43 | | | | 44 | | | | 45 | | |
| | 46 | | | | 47 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | ぞっとした寒さ。 |
---|
2 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
4 | 正式の決定の前に内々に決まること。また、決めること。 |
---|
5 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。寒くなるとはくのが白くなる。 |
---|
7 | 生物の形や特徴などが親から子へ受け継がれること。 |
---|
8 | 学生や生徒のクラブ活動。 |
---|
9 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
11 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
13 | 本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。 |
---|
15 | いろいろな所をまわる冬の観光旅行など。 |
---|
17 | 武器として用いる片刃の刃物。江戸時代、武士が腰に差した刃物。 |
---|
19 | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
---|
21 | 「伊達の○○○も無いから起こる」冬に足袋をはかずに素足でいるのは粋だとほめられるが、実は足袋が買えないだけのことだという意味。 |
---|
22 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
---|
24 | 敷地の中の建物に取り囲まれている庭。 |
---|
26 | 一つにまとまること。ひとまとめ。 |
---|
27 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
28 | 蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。 |
---|
29 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
30 | 生きていくための食べ物。食料。 |
---|
32 | 旬は冬。春の七草の1つ「すずしろ」としても知られる。日本人では知らない人がいないと思われるくらい代表的な野菜。 |
---|
34 | まだ習っていないところを前もって勉強すること。 |
---|
35 | 前の代の仕事の後を引き継ぐこと。 |
---|
36 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
37 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
38 | 雪が解けて水になること。 |
---|
39 | ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。 |
---|
41 | うまい味。商売の利益。 |
---|
44 | 消防車のような色。 |
---|
45 | 重さの単位。千キログラム。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
3 | ある決められた数や時間、量よりも小さいこと。 |
---|
6 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
8 | 書籍・新聞・雑誌などの数。 |
---|
10 | 往復。行ったり来たり。 |
---|
12 | できばえ。ある物事がもとになって起こること。 |
---|
14 | 代金として封筒やはがきに貼るシール。「郵便○○○」 |
---|
16 | 黄色くあまずっぱくて円い果物。 |
---|
18 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
---|
20 | 英語で氷のこと。 |
---|
22 | 人が住むための建物。 |
---|
23 | 臓器・骨髄移植で、臓器・骨髄などの提供者。 |
---|
25 | 魚類カサゴ目。晩秋から春にかけての寒い時期が旬。身は脂肪の多い白身であり、そのことから「あぶらめ」とも呼ばれる。 |
---|
28 | 一般の人々の住む家。 |
---|
29 | 一人だけで使う部屋。 |
---|
30 | 人口が非常に少ないこと。 |
---|
31 | トラック・自転車などの、荷物を載せる台の部分。 |
---|
33 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
---|
35 | 前もってたよりにすること。 |
---|
36 | 旬は冬。おもにおせち料理に使われる。ピンポン玉くらいの丸い実の部分から数cmの芽が伸びている。 |
---|
37 | 意思表示のために、手を挙げること。 |
---|
39 | ちがった意見。異論。 |
---|
40 | 生体における化学反応の触媒となるたんぱく質を中心とした高分子化合物。 |
---|
42 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
43 | 火力の強い火。 |
---|
44 | 体を手でさすったり、もんだりして筋肉のこりをほぐす療法。 |
---|
45 | 凍った土。凍りついた大地。 |
---|
46 | 何かをしてもいいと許すこと。 |
---|
47 | 布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
セイカイ | 正しい答え。 |
マフユ | 冬のさなか。冬のもっとも寒い時期。 |
キテイ | 物事の内容・手順・方法などを一定の形に定めること。またはその定めや決まり。 |
クダ | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
ズワイガニ | セイコガニ・コウバクガニとよばれる日本海に産し、冬が特に美味。 |
ドーナツ | 小麦粉に卵や牛乳などを混ぜ、輪のようにして油であげた菓子。 |
ゴウカク | 試験に受かったり、決まった条件や資格にかなうこと。 |
シケ | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 |
ウスクチ | 味や厚さなどがうすいこと。 |
ケイレン | 筋肉が発作的に収縮すること。 |
ネコジタ | 熱いものをすぐに食べられないこと。 |
アズキ | 赤黒く小さな豆。赤飯やあんを作るのに使う。 |
チンカ | 火事が消えること。火事を消すこと。 |
フトン | 布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。寒さに応じて枚数が増える。 |
ダンゴ | 米や麦などの粉をこねて丸めて作った食べ物。 |