このページは「季節クロスワード/冬シーズン(フトン、シユト)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:フトン、シユト】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 | | | 6 |
7 | 8 | | | 9 | | | | 10 | | | 11 | |
12 | | | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 | | |
| | 17 | | | 18 | | | | 19 | | | 20 |
| 21 | | | 22 | | | 23 | 24 | | | 25 | |
26 | | | 27 | | | 28 | | | | 29 | | |
| 30 | 31 | | | 32 | | | 33 | | | | 34 |
35 | | | | 36 | | | 37 | | | 38 | 39 | |
| | 40 | | | | 41 | | | 42 | | | |
| 43 | | | 44 | | | | 45 | | | 46 | 47 |
48 | | | 49 | | | 50 | | | | 51 | | |
| | 52 | | | 53 | | | 54 | | | | |
55 | | | | 56 | | | 57 | | | 58 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 手紙で、本文を書き終えた後でさらに書き加える文。また、その初めに記す言葉。追って書き。 |
---|
2 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
3 | 手で巻くこと。手で巻いて作ること。また、そのもの。 |
---|
4 | 子どもが大人の女の人を指して言う言葉。 |
---|
5 | 子を育てる人。父や母。 |
---|
6 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
8 | がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。 |
---|
10 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
11 | 人が住むための建物。 |
---|
13 | 時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。 |
---|
15 | 正月に家の門口に立てる飾りの松。 |
---|
16 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
17 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
18 | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 |
---|
19 | 豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。 |
---|
20 | 蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。 |
---|
21 | なべのふた。 |
---|
22 | 一万の一万倍。 |
---|
24 | 坂になっている道。 |
---|
25 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
27 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
28 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
29 | 楽しみのために、物や景色などを見ること。観光。 |
---|
31 | 初詣のおみくじでこれが出ると嬉しい。運勢が非常によいこと。きわめて縁起のよい日。 |
---|
32 | 真の値と計算・測定して得た近似値との差。 |
---|
34 | スイッチが入っていること。 |
---|
35 | 古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。 |
---|
36 | 足を掛けること。 |
---|
37 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
39 | 二人以上の人が心を一つにするさま。「○○○○同体」 |
---|
41 | 米に麦をまぜて炊いた飯。また、麦だけを炊いた飯。 |
---|
42 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
43 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
---|
45 | 歩くときに立てる足の音。寒い地域では雪で足音がキュッと音が鳴る。 |
---|
47 | 関係。つながり。 |
---|
48 | 「伊達の○○○も無いから起こる」冬に足袋をはかずに素足でいるのは粋だとほめられるが、実は足袋が買えないだけのことだという意味。 |
---|
49 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
---|
51 | カタクチイワシ・イカナゴなどの稚魚を煮て干したもの。いりこ。 |
---|
52 | 墨のような色。 |
---|
53 | 物の売り買いに使われる物。金属。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 代金として封筒やはがきに貼るシール。「郵便○○○」 |
---|
4 | 木を割ったりするのに使う道具。 |
---|
5 | 父や母の男の兄弟。 |
---|
7 | 体が感じる痛い感じ。 |
---|
9 | 牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにしておく場所。ぼくじょう。 |
---|
10 | 小さくてそまつな家。 |
---|
11 | 碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。 |
---|
12 | 春・夏・秋・冬のこと。 |
---|
13 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
---|
14 | 場所などの区切り。物事の別れる部分。 |
---|
16 | より高い所。 |
---|
17 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
18 | ある場所での地震の強さの程度。 |
---|
19 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
21 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
22 | 板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。 |
---|
23 | 海水魚。日本列島近海。旬は秋から冬。年間を通じて入荷。ブランド、養殖、また大衆的な巻き網などがあって多彩。キロあたり600円ほどから高いと8000円くらいと値に幅がある。 |
---|
25 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
26 | 建物の外側の囲いや、部屋と部屋の仕切り。障害物。 |
---|
27 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
---|
28 | 自分の生まれた家。 |
---|
29 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
---|
30 | 旬は海藻を食べる冬。暖かい時期のものはときに磯臭さがある。寒い時期には臭みがない。鱗は薄く柔らかく非常に大きい。皮は厚く、ゼラチン質。 |
---|
32 | 弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。 |
---|
33 | 布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。 |
---|
35 | 寒さによって水が液体から氷の○○○に変わる。 |
---|
36 | 夜が明けてしばらくの間。 |
---|
37 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
---|
38 | その部に属している人。 |
---|
40 | ある行いをしてはいけないと止めること。大雪のため外出してはいけません。 |
---|
41 | 田舎で、人家が多く集まっている場所。 |
---|
42 | 一つの五倍。五歳。 |
---|
43 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
---|
44 | 何人かが集まって話し合うこと。 |
---|
45 | 次の漢字を何と読むか。「鰺」 |
---|
46 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。北海道では冬季狩猟対象動物。 |
---|
48 | 繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。 |
---|
49 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
50 | イワシなどの魚の目にくしを刺し、数匹ずつ連ねて干した食品。 |
---|
51 | よいと認めて許可すること。 |
---|
52 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
53 | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 |
---|
54 | 募集に応じて申し込むこと。 |
---|
55 | これから進んでいく方向や道筋。 |
---|
56 | 年上の女のきょうだい。 |
---|
57 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
---|
58 | 本などに目印としてはさむ物。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
カシ | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 |
シラコ | 雄の魚の腹にある乳白色の精巣。 |
カイサツ | 駅の出入り口で乗車券などを検査・回収すること。または、その場所。 |
シユジン | その家の代表。あるじ。その店の一番上の人。 |
ボコク | 生まれ育った国。祖国。 |
ツキ | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
カドマツ | 正月に家の門口に立てる飾りの松。 |
ザイカイ | 大企業の実業家などが構成する社会。経済界。 |
ヤタイ | 台を設けた屋根付きの小さな店。 |
サケ | ヒグマが越冬するために秋に大量に食べる魚。 |
カツジ | 活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。 |
オモサ | 重いと感じること。重い程度を数量で表したもの。 |
タンカ | 短い詩の一つで五・七・五・七・七の十一音からできている歌。 |
ギイン | 選挙で選ばれて、議会で話し合ったり、物事を決定したりする人。 |
ホドウ | 歩行者用の道。人道。 |