このページは「季節クロスワード/冬シーズン(カナ、セイト)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:カナ、セイト】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | 3 | | 4 | | 5 |
| 6 | | 7 | | | |
8 | | 9 | | | 10 | |
11 | 12 | | 13 | | | |
14 | | 15 | | | 16 | 17 |
| 18 | | | 19 | | |
20 | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
3 | 勢いの弱い火。弱火。 |
---|
4 | 何かをするために必要な時間。空いていて自由に使える時間。 |
---|
5 | 太陽が冬至点を通過する時。毎年12月22日ころ。太陽は最も南にかたより、北(南)半球では一年中で昼(夜)が最も短くなる。 |
---|
7 | 塩づけした肉を煙でいぶし、乾燥させた食品。冬の保存食として作られる。 |
---|
8 | 出入りまたは出し入れできないように閉ざすこと。 |
---|
10 | 銀。銀色。高齢者。 |
---|
12 | 今年の次の年。 |
---|
15 | 小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。 |
---|
17 | 雪の上を滑ったり歩いたりするため、両足につける二本の細長い板状の道具。 |
---|
19 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 道などに置いてある郵便物を集める入れ物。または、郵便受け。 |
---|
4 | 問題を解く手がかり。 |
---|
6 | 白い熊。ホッキョクグマ。 |
---|
9 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 |
---|
10 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
---|
11 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
13 | 売り出し。特売。 |
---|
14 | もっとも悪いこと。一番低いこと。 |
---|
16 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
18 | 「○○の寒恋い」 意味:(冬を嫌う○○でも、さすがに真夏には冬の寒さを恋しがるということ。) |
---|
19 | 小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。クリスマスの時に食べる家庭が多い。 |
---|
20 | 重さの単位。千キログラム。 |
---|
21 | 食肉用にイノシシを改良した家畜。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
カン | 金属製の容器。 |
トウホク | 東と北の中間の方角。青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島の六県がある地方。 |
カテ | 生きていくための食べ物。食料。 |
シヨキ | 物事のはじめの時期。はじまって間もないころ。 |
カセツ | 仮に立てた考え方によって説明すること。 |
キロク | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 |
カイウン | 運が開けて、幸運に向かうこと。 |
サンペイジル | 北海道の郷土料理。昆布で出汁をとり、サケ、ホッケなどの魚をダイコン、ニンジンなどの根菜類などと一緒に煮た塩汁で、冬の名物料理 |
サキン | 砂粒のようになった金。 |
イタズラ | ふざけて、人がこまることやいやがることをむりにすること。悪ふざけ。 |
ブーツ | くるぶしより上まである深い靴。 |
ヒヤミズ | 冷たい水。れいすい。 |
エイカク | 直角よりも小さな角。 |
ハンカチ | 手ふきや装飾に用いる正方形の小さな布。 |
カミソリ | 毛をそる刃物。するどいもののたとえ。 |