このページは「季節クロスワード/冬シーズン(カネ、イミ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:カネ、イミ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
8 | | 9 | | 10 | 11 | |
| 12 | | 13 | | 14 | |
15 | | 16 | | 17 | | |
18 | 19 | | | | | 20 |
21 | | | 22 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 旅をすること。よその土地へ行くこと。 |
---|
3 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
5 | 雪で作ったおうち。 |
---|
7 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
---|
9 | 二十四節気の一。太陽の黄経が225度に達する日をいい、太陽暦で11月7日ごろ。暦の上で冬の始まる日。 |
---|
11 | 物の重さをはかる道具。 |
---|
13 | 日本古来の製法による手すきの紙。 |
---|
15 | 往復。行ったり来たり。 |
---|
17 | でんぷんと作用して青紫色になる物質。元素記号I。 |
---|
19 | 古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。 |
---|
20 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 漢字の読みを漢字のそばに書いた仮名。 |
---|
4 | 玄米をついて白米にするときにできる粉。 |
---|
6 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
8 | 空中をとびちり、物にくっついてたまる細かなごみ。大掃除の時に大量に出てくるかも。 |
---|
10 | ひるまずに立ち向かう強い精神力。 |
---|
12 | 入れ物。容器。才能。 |
---|
14 | 入れ物に何も入っていないこと。 |
---|
16 | 年を取った人。老人。 |
---|
18 | ある地域の気温や湿度、雨の量、積雪量など、気象の状態。 |
---|
21 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
22 | 衣服やその柄が同じであることを丁寧にいう言葉。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ウチガワ | 内のほう。内部。 |
キバ | 肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。 |
ホシガレイ | 旬は夏から冬。海水魚。大陸棚砂泥地。見た目にもそっくりなマツカワとともにカレイ・ヒラメ類のなかでもっとも高価なもの。大きいほど味がいい。 |
クツキー | 砂糖・卵・バター・小麦粉などを混ぜて作る洋菓子。 |
キツツキ | 森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。 |
ダイコン | 旬は冬。春の七草の1つ「すずしろ」としても知られる。日本人では知らない人がいないと思われるくらい代表的な野菜。 |
ヨネツ | 電気や火を消した後の、冷め切らない熱。 |
マキ | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
モチツキ | 餅を搗つくこと。正月用のものをいうことが多い。 |
キリンザ | 冬の星座。北極星の近く、「おおぐま座」と「カシオペヤ座」の間にある。明るい星がないので見つけにくい。 |
スリツプ | 滑ること。特に自動車が濡れたり凍ったりした路面で滑ること。 |
テンキヨ | 住居を別に移すこと。引っ越し。 |
アパート | たくさんの家族が住めるように住む部屋を区切っている大きな建物。 |
スーツ | 同一の布地で作った上下そろいの洋服。 |
キブトリ | 厚着をして太って見えること。着ぶくれ。 |