このページは「季節クロスワード/夏シーズン(イツセキ、ツケモノ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:イツセキ、ツケモノ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | 4 | | | 5 | 6 |
7 | | | 8 | | | | 9 | | |
| 10 | 11 | | | 12 | 13 | | | |
14 | | 15 | | 16 | | 17 | | 18 | |
19 | 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | |
24 | | 25 | | 26 | | 27 | | | |
| | 28 | 29 | | | 30 | 31 | | 32 |
| 33 | | | | 34 | | | | |
35 | | | | 36 | | | 37 | 38 | |
39 | | | 40 | | | 41 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
2 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
3 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
4 | 魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。 |
---|
5 | 体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。 |
---|
6 | ある意味を表すための印。 |
---|
8 | 森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。 |
---|
9 | 鉄分を含み、赤茶色をした粘土質の土。 |
---|
11 | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 |
---|
13 | 米を作るために植えられる草。 |
---|
14 | 板などを使って波のうねりに乗る遊び。サーフィン。 |
---|
16 | 化け物・幽霊などの出てくる気味の悪い話。 |
---|
18 | 草木・花の形を整えて花びんなどにさすこと。 |
---|
20 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
---|
22 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
25 | 川の下流。 |
---|
27 | 夏祭りにもあるよね。台を設けた屋根付きの小さな店。 |
---|
29 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
31 | にしんの卵を調理した食べ物。 |
---|
32 | 水面に向かって小石を水平に投げ、石が水面を跳びはねて進むのを楽しむ遊び。 |
---|
33 | 建物や乗り物の中の座る場所。席。 |
---|
34 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
35 | 暑いときや運動したときにひふから出る水分。 |
---|
36 | 音声を聞く器官。 |
---|
38 | 羊に似ていて、角とあごひげがある動物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 |
---|
3 | 特に夏をイメージする想像上の動物。頭の上に皿がある。 |
---|
5 | 釣りやプール。体などが浮かぶこと。体などを浮かす物のこと。 |
---|
7 | 牛・豚などの舌の肉。 |
---|
8 | 魚肉を適当な大きさに切ったもの。 |
---|
9 | サツキマスと同種。旬は春から夏。赤味は薄く、微かだが川魚の風味がある。 |
---|
10 | 写真・テレビなどの画像の質。画像品質。 |
---|
12 | 例年に比べて平均気温の低い夏。 |
---|
15 | できばえ。ある物事がもとになって起こること。 |
---|
17 | 物事に対する強い意気込み。熱心な気持ち。 |
---|
19 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
21 | レモンや菜の花のような色。 |
---|
23 | 地表の高低や起伏の形態。 |
---|
24 | 農業によって暮らしている家。 |
---|
26 | 野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。 |
---|
28 | ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。 |
---|
30 | 高く立つ波。大波。 |
---|
33 | たたみを敷いた場所や部屋。 |
---|
34 | 納豆・豆腐・枝豆の材料となる、比較的大きな豆。 |
---|
35 | 夏には注意が必要。汗をかいたあと、ひふにできるふきでもの。 |
---|
36 | 植物が出す、あまいしる。 |
---|
37 | 新しい草がよく生えるように、早春、枯れ草に火をつけて野を焼くこと。 |
---|
39 | のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。 |
---|
40 | 水が動いて水面に高低ができる現象。 |
---|
41 | 木材を引き切る道具。 |
---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
ウミガメ | 海に住むカメ。 |
イイダコ | 小型のタコ。軟体動物。 |
ヤマノイモ | 長く伸びる根を芋として食用。ナガイモと比較すると遥かに粘り気が強い。すりおろしてから白醤油や出汁などを加えてのばしとろろにするのが代表的な調理法。夏野菜。 |
デンキ | 電子の動きによって起こる現象。または、そのエネルギー。電灯。 |
ビヤガーデン | ビルの屋上、庭園などに夏期に開設される、ビールを主に飲ませる酒場。 |
ザセキ | 建物や乗り物の中の座る場所。席。 |
ニツキ | その日の出来事や感じたことを書いたもの。夏休みの宿題 |
コガネガレイ | 旬は春から夏。輸入魚。関東に鮮魚としてくることは希。北海道でもあまりとれない。鱗は細かくザラザラして取りにくい。皮はしっかりして強い。北洋冷凍ガレイ3種の1つ。 |
ウナミ | 卯月(旧暦4月)、陽暦5月ごろの海の波をいう |
キカン | のどから肺に通じる管。呼吸をするときの空気の通り道。 |
ミズギ | 水泳や海水浴のときに身に着ける衣服。 |
テント | 雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。 |
スズメ | 日本でよく見られる鳥。頭は茶褐色、背面は褐色、顔と腹面は灰白色。頬と喉に黒い斑がある。 |
コケイ | 液体や粉の状態ではなく、ある形に固まっているもの。固体。「○○○物」 |
ジヤグチ | 水道管の先に取り付けて、水の量を調節する金属製の器具。 |