夏クロスワード11×11(ケイカク、トサキン)_問題15

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ケイカク、トサキン)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:ケイカク、トサキン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678
910111213
141516171819
2021222324
252627282930
3132333435
3637383940
414243
44454647
48495051
525354

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1人や動物を打つのに用いる革ひもや細長い棒。
2放送局が出した電波を音声に変える機械。
4碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
5ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
7動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
8踊り。舞踊。
10地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
12卯月(旧暦4月)、陽暦5月ごろの海の波をいう
15物事を行うときの技術上の能力。
17熱狂的な信者を持つ新興の宗教集団。
19黄色くあまずっぱくて円い果物。
20貝や小石やガラスなどを指ではじく遊び。
22地球や太陽や、他のすべての天体をふくんだ、はてしない空間。
24草がたくさんしげっている所。
26まぶたの上に横長にはえている毛。
28漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
30海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
32伸びた芝を刈りそろえること。
34自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。
37手で持てるくらいの岩の小さいもの。
39光などが折れ曲がること。
40投げたり砲で撃ち出したりして、魚介類などを突き刺し、捕らえる漁具。
41うすい霧。もや。
42海水や地中からとれる白くてからい物。
43その時々につけられた物の値段。
44家。特に広い敷地に建つ大きな家。
45ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。
47海釣りに使う、ミミズみたいなウネウネしたエサ
49旅先で泊まる所。住む所。
50地面の下。
51つばさを持ち、体が羽毛でおおわれている動物。
ヨコのカギ:
1田舎で、人家が多く集まっている場所。
3内部の気体を外に出すこと。
6炭酸水に香りや砂糖などを加えて作った飲み物。
9地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。
11梅雨の季節や夏~秋にかけて多い。激しい勢いで降る大量の雨のこと。
13値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。
14夏の暑い時など、あおいで風を起こす道具で、折りたたむことのできるもの。
16都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。
18木などが燃えた後に残る黒い物。
21今日の一つ前の日。
23英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。
25海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。
27夏の暑い日に必要なアイテム、柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
29夏の風物詩。金魚の品種の1つ。体形は琉金型で、大きく広がり反転する尾びれが特徴。
31樹木から分泌される粘液。また、それが空気にふれて固まったもの。
33夏や湯上りのときに着る木綿の着物。
35人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
36初夏、6月から7月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。これが過ぎると本格的な夏到来!
38サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。
41作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。
42上半身に着る西洋風の肌着。
43湿気を含んだ暖かい風が、寒流などに冷やされて生ずる濃霧
44鋼(はがね)の表面に細かい凹凸がつけられた切削工具。
45夏晴れの空のような色。
46梅雨が明けて真夏に入り酷暑の真っ盛り
48液などが部分的にしみついて汚れたところ。
49夏の星座の1つ。「わし座」のすぐ近く、天の川の中にある星空の中で3番目に小さい星座
50空気中の五分の四をしめている気体。
52物のはしのとがった所。
53ワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。
54はかり、ものさしなどに付いている、量や重さの区切りを表す印。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

ノウチ農業のために使われる土地。
インセキ流れ星が大気中で燃えつきないで、地面に落ちてきた物。
ゲタ木をくりぬき、歯を作りつけにし、台部に三つの穴をあけて鼻緒をすげた履物。
アゴ人や動物が物をかんだりするときに動かす口の周りの部分。
パラシユートハナビ打上花火の一種で、昼花火の一種でもある。上空で破裂した玉の中に袋が入っており、万国旗やパラシュートが降りてくる仕組み。
キシベ岸のほとり。岸のそば。
ツボミ花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。
タイフウ発達した熱帯低気圧によって起こる暴風雨。
ツリブネ魚釣りに用いる船。魚釣りをしている船。
ヘビはちゅう類の一種で、体が細長く、足がない動物。
グウスウ二で割り切れる整数。
ホクイ赤道より北の緯度。
ギオンマツリ京都市東山区の八坂神社の祭礼で、明治までは祇園御霊会と呼ばれた。京都の夏の風物詩で、7月1日から1か月間にわたって行われる長い祭。
セイザ明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。
ハンマーテントをロープで固定する杭を打ちつけるために必要な道具。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!