夏クロスワード11×11(ピーマン、ゲカ)_問題2

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ピーマン、ゲカ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:ピーマン、ゲカ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
78910
11121314151617
1819202122
23242526
272829303132
333435363738
394041424344
454647484950
51525354
555657

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。
2旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
4植物の花や葉を支える部分。
6物事をやりぬこうとする強い精神力。
7陸地を離れて空へ飛び立つこと。
8建物や山林など、大きなものが焼けること。
10弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
12魚を釣るのに用いる糸。
14かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
16周囲を海で囲まれている国。
17夏に大量発生することもたびたび。骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。
19地面の下。
21水に溶いた小麦粉に、刻んだタコの切れ端などを入れ、半球形の型で焼いた食べ物。
23写真や絵で、主になる物の後ろや周りの部分。ある出来事についての事情。
25田舎。生まれ育ったところ。「○○帰り」
28夏の季節、昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
30川などの水があふれること。
32日本古来の製法による手すきの紙。
34雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。
36漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
38黄色くあまずっぱくて円い果物。
40投げたり砲で撃ち出したりして、魚介類などを突き刺し、捕らえる漁具。
42焼いたサツマイモ。
44海水や地中からとれる白くてからい物。
46甘酸っぱくてジューシーな初夏から夏にかけて多く出荷される果物。品種:大石早生、ソルダム、太陽、など。
48液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
50表彰や記念のために贈る、金属製の記章。
51軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
54矢や弾を当てるための標的。
ヨコのカギ:
1動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。
3動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
5地中から産出する液体の燃料。
7暦の上では5月6日頃で、万象全て爽快な夏の姿になっていく
9俳句などで、季節を表す言葉。
11大勢が集まって楽しむ、にぎやかなもよおしもの。
13車やこまなどの回転の中心となる心棒。
15まったく色が付いていないこと。
18地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
20動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
22ねるとき、頭をのせる物。
23物が燃えつきた後に残る、粉のような物。
24雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
26工作に使う道具。特に、機械工作に使う刃物類。
27旬は夏~秋。流れのゆるやかな中、下流、汽水域に生息。産卵は川の上流部で行われる。降海性で汽水域まで下る。国内最大の淡水魚。
29かみの毛を切ったり、ひげをそったりする店。
31家の敷地の中で、建物の立っていない所。
33かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
35水中で体を浮かせるための環状の浮き具。海水浴などで子供が用いる。
37液などが部分的にしみついて汚れたところ。
39地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。
41アメリカの黒人音楽から発達したポピュラー音楽。
43お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
45森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
47レモンや菜の花のような色。
49祭りの定番出店!顔につけるもの。祭りが終わったあとどうするか困るやつ。ウルトラマンとか○○ライダーとか。
52実物をかたどって小さく作った物。
53周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
55てんぷら・フライなどで、たねの外側を包むもの。
56夏の果物。ふっくらとやわらかく、ピンク色なのが特徴的。
57野球で、塁上の走者が守備側のすきをついて次の塁に進むこと。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

テンジンマツリ日本各地の天満宮で催される祭り。大阪天満宮を中心として大阪市で行われるのが有名
ツバメ小鳥の一種。春、南方から来て秋に変える渡り鳥。身軽で速い。
テイクウ空中の低い所。地表面・水面に比較的近い空間。
ムスウ数え切れないほど、たくさんあること。
アメンボ池や小川にすみ、水の上を長い足ですべるように動く昆虫。
ニシキ金糸・銀糸などのさまざまな色糸を用いて華やかな文様を編み出した絹織物。
ノバラ野生のバラの総称。
シユブンキン金魚の一品種。三色出目金とフナ尾の和金およびフナを自由交配させたもの。目は突き出していない。
エンソク体をきたえたり、見学をするため、日帰りで遠くに出かけること。
アマド雨や風などを防ぐためにガラス戸の外側に取り付けている戸。
ロシアユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
トウモロコシ穀物として人間の食料や家畜の飼料となるほか、コーンスターチや油、バイオエタノールの原料として利用される夏野菜。
アイス英語で氷のこと。
ビヨウ容姿・肌などを美しくすること。
ツバサ鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!