このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ヨツト、ユバ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:ヨツト、ユバ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | 8 |
9 | 10 | | 11 | | 12 | | 13 | 14 | | |
15 | | 16 | | 17 | | 18 | | 19 | | |
| 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | 25 |
26 | | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | | |
31 | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | |
37 | | | 38 | | | | 39 | | | |
| 40 | 41 | | | 42 | 43 | | | 44 | 45 |
46 | | 47 | | 48 | | 49 | | 50 | | |
51 | | | | 52 | | | | 53 | | |
| | 54 | | | | 55 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 海・川・湖などにすむ動物。 |
---|
3 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
---|
4 | 旬は夏。秋、産卵直前の深場に移動する大型の腹太も美味。幼魚「コッパ」。15センチ以下「ハクラ」。 |
---|
6 | キャンプの時に燃やす、燃料用の割り木。 |
---|
7 | 英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。 |
---|
8 | 金属製の容器。 |
---|
10 | 初夏、6月から7月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。これが過ぎると本格的な夏到来! |
---|
12 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 |
---|
14 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
---|
16 | 牛・豚などの肉を焼いた料理。 |
---|
18 | 一つの石。「○○○○二鳥」 |
---|
21 | 日本古来の製法による手すきの紙。 |
---|
23 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
25 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
26 | 旬は夏から秋にかけて。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある小型の海水魚。 |
---|
28 | 夏の海までには!ブラジャーに似たトップスと短いパンツ(ボトム)の組み合わせによるセパレート型女性用水着。 |
---|
30 | 地球をとりまいている空気。 |
---|
32 | 近くに山のある所などでは水の噴き出ている井戸がある |
---|
34 | これで赤点だと夏休み補習になるかも。 |
---|
36 | 犬やネコの首にはめる輪。 |
---|
38 | うどん・そばなどを、機械を使わずに手で打って作ること。 |
---|
39 | 水田に稲の苗を植えること。 |
---|
41 | 野球で、塁上の走者が守備側のすきをついて次の塁に進むこと。 |
---|
43 | 飛行機などで空を飛ぶこと。 |
---|
45 | 天気のよい穏やかな日に、地面から炎のような揺らめきが立ちのぼる現象。 |
---|
46 | 麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。 |
---|
48 | 夏の大三角を形成する「アルタイル」を含む星座。日本ではアルタイルは七夕のひこ星として有名 |
---|
50 | 海でおぼれた人に人工呼吸。肺につながる空気の通路。「○○○の確保」 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 英語で氷のこと。 |
---|
5 | 周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。 |
---|
7 | 地面の下。 |
---|
9 | アフリカの川や湖にすむ、草食の動物。口が大きく胴が太い。 |
---|
11 | したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、 |
---|
13 | たばこを吸うこと。 |
---|
15 | 野球のダイヤモンドの内部。○○○ゴロ。 |
---|
17 | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 |
---|
19 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 |
---|
20 | 水中で体を浮かせるための環状の浮き具。海水浴などで子供が用いる。 |
---|
22 | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 |
---|
24 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
27 | 西に傾いた太陽の日差しをいう、特に盛夏の日差しをいう |
---|
29 | 竹の皮の草履の裏に獣の皮をつけた夏の季節の履物。 |
---|
31 | 日本の伝統的な衣服。日本風の衣服。着物。 |
---|
33 | 蒸気の噴出によって音を出す仕組みの笛。またはその音。 |
---|
35 | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
---|
37 | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 |
---|
38 | 中央にネットを張ったコートの両側に競技者が向かい合い、ラケットでボールを打ち合って得点を競う球技。 |
---|
39 | 地面で木の葉などの不要な物を集めてたくこと。また、その火。 |
---|
40 | 旬は夏~秋。流れのゆるやかな中、下流、汽水域に生息。産卵は川の上流部で行われる。降海性で汽水域まで下る。国内最大の淡水魚。 |
---|
42 | 船や航空機で海外へ行くこと。 |
---|
44 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
47 | 夏の暑い日に必要なアイテム、柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
49 | 庭や公園などに植えてある木。 |
---|
51 | 真夏の太陽の激しい炎えるような暑さの事 |
---|
52 | 家畜などにえさをあたえ、育てること。 |
---|
53 | 人や車などが通る道。 |
---|
54 | 夏の星座の1つ。半人半馬の神が弓を引いている星座。 |
---|
55 | 鳥のやわらかな羽や毛。 |
---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
セミ | 夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。 |
ウキワ | 水中で体を浮かせるための環状の浮き具。海水浴などで子供が用いる。 |
ミジカヨ | 短い夏の夜のことで秋は「夜長」 |
サシミ | 新鮮な魚介類などを生のまま薄く切り、薬味を添えた醤油などをつけて食べる料理。つくり。 |
ゲンリ | 物事の大もとのりくつや仕組み。 |
バイテン | 駅・劇場・病院・学校内などに設けられた小さな店。 |
サメガレイ | 旬は夏から冬。鱗は硬い。 水深150メートルから1000メートルに棲息。非常に美味なのに粘液に汚れているのと、ウロコがザラザラで見た目が悪いため値段は安くお得。 |
カブトムシ | 夏の昆虫の代表の1つ。大きなツノと小さなツノの2つをもつ。メスはツノはない。 |
ナツアラシ | 青葉若葉をなびかせて明るくてやや強い風 |
ナメコ | 粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。 |
ツムジ | 頭の、毛がうずまき状に生えているところ。 |
ニシビ | 西に傾いた太陽。夕方に近づいて西からさし込む日ざし。 |
レイメン | 朝鮮半島の麺料理。そば粉とでんぷんを練った腰の強い麺をゆでて冷やし、冷たいスープを加え、肉・野菜・キムチなどをのせたもの。 |
ジエツトスキー | エンジンとハンドルの付いた船形の台に乗って水上を走りまわるオートバイ。 |
クログチ | 旬は冬から初夏。鱗は小さく薄く取りやすい。皮は厚みがありしっかりして硬い。骨はあまり硬くない。静岡県ではメイゴ。 |