夏クロスワード5×5(ヒボシ、ミキ)_問題17

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ヒボシ、ミキ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:ヒボシ、ミキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

123
4
567
8
9

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2できばえ。ある物事がもとになって起こること。
3イネの実を包んでいる外皮。
5今日の一つ前の日。
7夏の暑さ対策。竹やヨシ(葦)などをすきまをあけて並べ編んだもの。日よけに窓などに設置するよ良い。
8過ぎ去った時間。むかし。
ヨコのカギ:
1獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
3夏の果物。ふっくらとやわらかく、ピンク色なのが特徴的。
4花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。
5夏の暑い時期は特に。液体が気体になること。
6英語で気体のこと。
8頭・胴・手・足などの全体を言う言葉。
9魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

キカンのどから肺に通じる管。呼吸をするときの空気の通り道。
オウテ将棋で相手の王将を直接攻め立てる手。
ブーム急に人気が出ること。
タチウオ旬は長いが夏に安定して脂がのる。白身で身離れがいい。やや水っぽい。繊維質が少ないので、鮮度が悪いと少しボロボロする。細長い海水魚。
コタイ石や氷のように一定の形に固まっている物。
キゴウある意味を表すための印。
ツギキ植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
ヌカヅケぬかみそに野菜を漬けること。また、その漬け物。夏場は管理に要注意!
ケムリ物が燃えるときに空中に出てくる、色のある気体。
ヨサコイマツリ毎年8月9日の前夜祭、8月10日と8月11日の本番、8月12日の全国大会と後夜祭の4日間にわたって高知県高知市で開催される祭り。
タワシ毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。
スリバチすりこぎで食品をすりつぶすのに用いる鉢。
ネズミハナビ火をつけるとグルグル回る花火。
ザル細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
ケラキリギリスの仲間。採餌行動も地中で行うなど、その中でも特に地中での生活に特化している。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!