夏クロスワード6×6(バツタ、ズツウ)_問題14

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(バツタ、ズツウ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:バツタ、ズツウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

123
4
56
78
910
11

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
2竹の幹で作ったさお。
3イタリア料理の一つ。平たくのばしたパン生地にトマトソースを塗り、好みの具を乗せてオーブンで焼いたもの。
4黒く小さな昆虫。
5海水魚。水深10-200mの砂地。旬は本州などでは秋から冬。北海道では秋から春、初夏まで美味。大きいものの方が味がいい。
6走って速さを競う遊び。
7特に夏をイメージする想像上の動物。頭の上に皿がある。
8商店で、屋号・店名などを染め抜いて店の出入り口に掲げておく布。
ヨコのカギ:
1二隻以上の軍艦で編成した海軍の部隊。
4ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。
5夏の日中の暑い盛りで正午から2、3時間、しんとした感じがある
7歌の伴奏だけを録音したテープやディスク、またはそれを再生する装置。また、それに合わせて歌うこと。
9動物の指の先にある、かたいもの。
10魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
11軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

ギヨセン魚・貝・海草などを取るための船。
ニシビ西に傾いた太陽。夕方に近づいて西からさし込む日ざし。
ケントウくわしく調べて、それでいいかどうかをよく考えること。
ホテル洋式の設備を備えた宿泊施設。西洋風の旅館。
チーム同じ仕事やスポーツをするための組や団体。
ラベル品物の上にはる、はり紙。
ズツウ頭が痛むこと。頭の痛み。
アジ飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
カツパ想像上の動物。頭の上に皿がある。
アオ夏晴れの空のような色。
スナガレイ旬は冬から初夏。鱗は細かくざらざらして強い。骨はあまり硬くはない。非常に淡泊でイヤミのない味わい。うま味が少ない。
ランチユウ金魚の一品種。体つきが丸く、頭部に肉こぶが発達し、背びれがなく、尾が小さい。
ダツ旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
スモモ甘酸っぱくてジューシーな初夏から夏にかけて多く出荷される果物。品種:大石早生、ソルダム、太陽、など。
セイザ明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!