春クロスワード11×11(ザゼン、ワスレジモ)_問題15

このページは「季節クロスワード/春シーズン(ザゼン、ワスレジモ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:ザゼン、ワスレジモ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
8910111213
141516171819
2021222324
252627282930
3132333435
3637383940
414243444546
474849505152
5354555657
585960

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。春になると無くなる。
3海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。
4ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。
5工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
7レストランなどの料理人。水やガスを出す口のところに付いているせん。
9海水や地中からとれる白くてからい物。
11印鑑を押すこと。押印。
13液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
15屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
17建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。
19旬は冬~春。葉が濃い緑色で切れ込みがあり、ほどよい辛味が特徴。塩漬けにされることが多い。
20空気の動き、空気の流れ。
22池や田んぼに浮かぶ水草。
24他の道より距離が短く、目的地まで早く行ける道。また、その道を通っていくこと。
26地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
28自然界のものについて学ぶ教科。
30長い柄の先に布などをつけたそうじ道具。
32家畜の飼料にする草。
34水の成分や純度などの性質。
36土。地面。
38液体が気体になること。
40「桜切る○○梅切らぬ馬鹿」 意味(桜の枝は切ると腐りやすく、梅の枝は適当に切らないと無駄枝が伸びて翌年花が咲かなくなるという意で、庭木の手入れ法を教えたもの。)
42春が終わり梅雨が始まること。また、その日。
44会を構成している人。
46二つ以上の数量を足し合わせること。足し合わせた結果。
48何かをするために必要な時間。空いていて自由に使える時間。
50文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。
52水をはって稲を育てる所。春になると見られるようになる。
53がけから流れ落ちる川の流れ。
55かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
57睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
ヨコのカギ:
2夜が明けてしばらくの間。
4上半身の一番外側に着る物。
6軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
8海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
10アジア熱帯地方原産の、皮が黄色または緑色で、中身が白い甘い果物。
12春のタンポポの綿毛のような色。罪のうたがいがないこと。
14木を割ったりするのに使う道具。
16植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
18四角形、または立方体や直方体のような形。
21ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
23ある事態の始末をつけるために必要な手続きをとること。また、その手続き。
25国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。
27貸し金・預金などにつく利子。利息。利子の割合。
29川の下流。
31土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。
33うすい霧。もや。春や秋に多い。
35四季のうち、春の次に来る暑い季節。
37草と木。冬に枯れて、春に再び生い茂る。
39たくさんの商人が集まって物を取り引きする場所。
41空気中の五分の四をしめている気体。
43作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。
45竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
47夕方の太陽。入り日。
49一つの俳句。
51声を出して、節をつけて歌う言葉。
53海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
54旬は秋から春。タイ類の代表的なもの。
56試験を受けること。特に、入学試験を受けること。
58紙を人や動物などの形に切り抜いて台紙にはった物。
59新しく出てきた芽。春になるとたくさん出てくる。
60名前を書きならべた帳面。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

ヨクジツその次の日。あくる日。
バケモノ動植物などが奇怪な姿・形をして現れ出たもの。おばけ。妖怪。
カナ日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。
ラクセキ山やがけの上から転がり落ちる石。
アサザクラ朝、露を受けて咲いている桜。
エリートとくにすぐれた一部の人。
ヨウヤク文章や話の要点を短くまとめることやまとめたもの。
クク一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
シマグニ周囲を海で囲まれている国。
ズカン写真や絵を使っていろいろなものを系統的に解説した書物。
マツチヤ上等の茶葉をうすでひいて粉末にしたもの。
シユンキユウ晩春、麦の収穫期前に米などが不足すること。
ウツロ気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。
フキノトウ日本原産。春の山菜の1つ。
エンサン塩化水素が水に溶けたもの。無色透明で強い酸性を示す。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!