このページは「季節クロスワード/春シーズン(ウンコウ、トンボ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ウンコウ、トンボ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | 4 | 5 |
| 6 | 7 | | 8 | |
9 | | | 10 | | |
| | 11 | | 12 | |
13 | 14 | | 15 | | |
16 | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 薄い鉄板にすずをめっきしたもの。 |
---|
4 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
5 | 春に行われることが多い、体をきたえたり、見学をするため、日帰りで遠くに出かけること。 |
---|
7 | 作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。 |
---|
9 | 貸し切ること。貸し切ったもの。 |
---|
10 | 液体や気体を貯蔵する大型の容器。戦車。 |
---|
12 | 絵をかく才能。 |
---|
14 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。春は繁殖の季節なので、日本では基本的に禁止されている。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種、別名:スズナ |
---|
3 | 本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。 |
---|
6 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
8 | 百の十倍。 |
---|
9 | 書く方法。筆の運び方や、その順序。 |
---|
11 | 上級の学校に進むこと。 |
---|
13 | 液体が気体になること。 |
---|
15 | くきがやわらかく、木にならない植物。冬に枯れ、春に再び生い茂る。 |
---|
16 | 陸地を離れて空へ飛び立つこと。 |
---|
17 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。春が旬のジャガイモもこのジャンル。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
カシパン | 甘く味を付けたり、あん、ジャム、クリームなどを包み込んで焼いたりしたパン。 |
ロシ | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
ソウシヨ | 漢字の書体の一つ。行書をさらにくずしたもの。 |
キウイ | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 |
キジ | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
イチリン | 「○○○○咲いても花は花」 意味(一輪だけ咲いた桜の花でも、木全体が満開の時と同じ桜の花だ。小さくて目立たない存在であっても本質的には変わらない。) |
シヨクリン | 山や野に苗木を植えて林に育てること。(春の季語) |
リシ | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
クスリ | 「青葉は目の○○○」 意味(みずみずしい新緑の青葉の色は、目の疲れを回復させる効き目がある。) |
ソウ | 積み重なったもの。かさなり。 |
ゴガツビヨウ | 新年度の4月に入学・入社した新人に、5月ごろになると現れる精神の不安定状態をいう語。 |
パズル | 頭を使って考えるための問題。 |
ニツキ | その日の出来事や感じたことを書いたもの。日誌。 |
カマ | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 |
ハルサメ | 春、しとしとと静かに降る雨。 |