このページは「季節クロスワード/春シーズン(シケン、バンメシ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:シケン、バンメシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 |
| 6 | | | 7 | | |
8 | | 9 | 10 | | | |
11 | 12 | | | | 13 | 14 |
| 15 | 16 | | 17 | | |
18 | | 19 | | | 20 | |
21 | | | | 22 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 四枚の羽を持つ昆虫の一種。しりに付いている針で人をさすことがある。 |
---|
3 | 次の回。 |
---|
4 | ある集団などに仲間として新しく入ること。一般的には春に多く入る。 |
---|
5 | は虫類の1種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。冬は冬眠をして春になると活動を再開する。 |
---|
7 | ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える○○植物。食材としては春に採れる。 |
---|
8 | 母に感謝する日。5月の第2日曜日。「○○の日」 |
---|
10 | 書物を売る店。本屋。 |
---|
12 | 石がくだけてできた細かいつぶ。 |
---|
14 | 春の花粉症の人にはたまらない。日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
---|
16 | 電気をおびた原子や分子。 |
---|
17 | 場所を移し変えること。 |
---|
18 | 土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。 |
---|
20 | 二十四節気の1つ。太陽の黄経が315°のときで,現行暦の2月4、5日。冬至と春分のちょうど中間。「○○春」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 物事を始める最初の段階。物事のしはじめ。 |
---|
4 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。春が繁殖時期。 |
---|
6 | 地面の下。 |
---|
7 | 新しく出てきた芽。春になるとたくさん出てくる。 |
---|
9 | 旬は産卵期の春から夏。磯釣りをする人のあこがれの的。鮮度がいいと食感が強く、臭みは皆無。 |
---|
11 | レンコンが取れる多年生水草。 |
---|
13 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
15 | 正式の決定の前に内々に決まること。また、決めること。 |
---|
19 | 雄の鳥。雄のニワトリ。 |
---|
21 | 文字や絵を習うとき、模範とするもの。見習うべき人や物事。模範。 |
---|
22 | 気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
イロワケ | 色を付けて区別すること。 |
ミズナ | 旬は冬~春。シャキシャキと歯切れのよい食感が特徴。「京菜(きょうな)」や「千筋京菜」とも呼ばれる野菜。 |
ハナフブキ | 桜の花が吹雪のように乱れ散ること。 |
ケムシ | 全身に毛がある虫。春によく見かける。 |
スウチ | 計算したり、数えたりして出した数。 |
カツパ | 想像上の動物。頭の上に皿がある。 |
キオク | 物事を忘れずに覚えておくこと。 |
シンサ | 何らかの基準をもって物事を調べ、その優劣・等級・適否などを決めること。 |
アサリ | 旬は春。海産の二枚貝。殻長4センチメートル 内外。長楕円形で、殻表には細い布目状のすじがあり、色・模様はさまざま。淡水の混じる浅海の砂泥地にすむ。 |
ツチヘン | 「地」「坂」「塩」などの漢字の左側の部首。 |
サクジヨ | 文章などの一部をけずり、取り除くこと。 |
スケツチ | 写生。写生画。写生文。 |
ヘチマ | ウリの仲間の植物。実は太く長く、たわしやあかすりにする。 |
サラ | 食べ物を盛る、浅くて平たい容器。 |
アカリ | ひかり。光を出すもの。 |