春クロスワード8×8(フデ、サシミ)_問題18
このページは「季節クロスワード/春シーズン(フデ、サシミ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:フデ、サシミ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | 8 | |||||
| 9 | 10 | ||||||
| 11 | 12 | ||||||
| 13 | 14 | 15 | 16 | ||||
| 17 | 18 | 19 | |||||
| 20 | 21 | 22 | |||||
| 23 | 24 | 25 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 原産地は地中海沿岸。春に花を咲かせ、葉の形がキク(菊)に似ている。食用とされるのは東アジアにおいてのみ |
|---|---|
| 3 | 長く生きること。長寿。 |
| 4 | 衣服の首の周り。 |
| 5 | 体は茶色で、目の周りが黒い、東南アジアにすむ動物。 |
| 7 | 夜が明けてしばらくの間。 |
| 8 | 一つにまとまること。ひとまとめ。 |
| 10 | 積み重なったもの。かさなり。 |
| 12 | 余りがあって豊かであること。ゆったりしていること。ゆとり。 |
| 13 | 海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。 |
| 14 | 放送局が出した電波を音声に変える機械。 |
| 16 | 春の星座。「しし座」のすぐ西側、いちばんの見どころはカニの甲羅のところにあるM44プレセペ星団である。「○○座」 |
| 18 | ホテルやイベント会場など、前もって約束すること。 |
| 19 | 水平・左右の方向。 |
| 20 | 羊に似ていて、角とあごひげがある動物。 |
| 22 | 地面の下。 |
ヨコのカギ:
| 1 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
|---|---|
| 3 | 樹木の苗。特に、移植するために育てた若木。主に春の時期に作られる。 |
| 6 | 風呂から出たばかりの時。 |
| 8 | 肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。 |
| 9 | 鉢植えで手を加えて育てた、観賞用の小さな樹木。 |
| 10 | すばやく書き記すこと。 |
| 11 | 学校で一定の資格をもって児童・生徒・学生などの教育にあたる人。教員。 |
| 13 | 春に咲く、日本の代表的な花として、古来、広く親しまれている。 |
| 15 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
| 17 | 割り算で割り切れずに残った数。余り。 |
| 20 | 野菜を売る店や人のこと。 |
| 21 | 東から吹いてくる風。(春の季語) |
| 23 | 春の花粉症の人にはたまらない。日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
| 24 | 文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。 |
| 25 | 春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種、別名:スズナ |
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
| ラクライ | 雷が落ちること。 | |
| モクゾウ | 木材でつくってあること。 | |
| サクラヅキ | 陰暦3月の異称。 | |
| ボクソウ | 家畜の飼料にする草。 | |
| オノレ | 自分自身。相手を見下して言う言葉。おまえ。 | |
| フタバ | 植物が発芽したときに見られる二枚の子葉。 | |
| イルス | 家にいるのに、いないふりをすること。 | |
| シツプ | 炎症などを起こした患部に湯・冷水・薬液などに浸した布を当てること。 | |
| ドボク | 土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。 | |
| ミズギ | 水泳や海水浴のときに身に着ける衣服。 | |
| チヤツミ | 茶に加工するために、茶の木の若芽や若葉をつみとること。また、その人。 | |
| ココロ | 考えたり感じたり思ったりするはたらき。気持ち。 | |
| トゲ | バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。 | |
| カイシ | ある事を始めること。始まること。 | |
| ヨザクラ | 夜見る桜の花。 | |



