このページは「季節クロスワード/春シーズン(ザシキ、ガツキ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ザシキ、ガツキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | 6 |
| 7 | 8 | | 9 | | | | |
10 | | 11 | 12 | | | 13 | 14 | |
15 | 16 | | 17 | | 18 | | 19 | |
| 20 | 21 | | | 22 | 23 | | |
24 | | | | 25 | | | | 26 |
| | 27 | | | | 28 | | |
| 29 | | | 30 | 31 | | | |
32 | | | 33 | | | | 34 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
---|
4 | 建物の全部または一部を建てかえること。リフォーム。 |
---|
5 | 人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。 |
---|
6 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
8 | 針のような葉をたくさんつける常緑樹。 |
---|
10 | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
---|
12 | うつしとった文書や絵。コピー。 |
---|
14 | 本などに目印としてはさむ物。 |
---|
16 | 材木を使って家を建てたり、直したりする人。 |
---|
18 | 人の能力や学力を調べるために、問題を出して答えさせること。 |
---|
21 | 使うときに割って二本にする杉・竹製などのはし。 |
---|
23 | まったく色が付いていないこと。 |
---|
24 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
25 | 旬は春、秋から冬。北海道、東北日本海側、山陰で旬が違う。鱗がない。皮は薄く破れやすい。骨は軟らかい。サタケウオという異名がある。 |
---|
26 | 多数の個眼により形成される眼。昆虫類・甲殻類などにみられる。 |
---|
29 | 球形をした鳴り物。春になると山菜とりで例年ヒグマに襲われる、ヒグマよけに持ち歩くと良い。 |
---|
31 | 米を作るために植えられる草。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。 |
---|
3 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
5 | いくつもの丸い実をつける果物。 |
---|
7 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
---|
9 | 建物などの場所を変えること。引っこし。 |
---|
11 | 物事を知らせること。知らせ。 |
---|
13 | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 |
---|
15 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
17 | 早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。 |
---|
19 | 山ほどは高くなく、なだらかにもり上がっている土地。 |
---|
20 | 海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。 |
---|
22 | 物が燃えるときに空中に出てくる、色のある気体。 |
---|
24 | 漢字の構成部位の名称。左右の組み合わせからなる漢字の右側に付くもの。 |
---|
25 | 24cm×34cmぐらいの大きさの和紙。習字などに使う。 |
---|
27 | 草むらを大きく飛び跳ねる昆虫の一種。春になると活動をしはじめる。 |
---|
28 | ホテルやイベント会場など、前もって約束すること。 |
---|
29 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。春は旬はカツオがオススメ! |
---|
30 | 五・七・五の十七音からできている短い詩。 |
---|
32 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
33 | 春が見ごろをむかえる菜の花、それの種子。アブラナの種子。アブラナの通称。 |
---|
34 | 百の十倍。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
モクメ | 木の断面に見られる、年輪・繊維などが作り出す線や模様。 |
ガシユウ | 絵画を集めて本にしたもの。 |
アジ | 旬は春~夏、暖流にのって日本周辺を回遊し、季節を問わず漁獲される。旬に獲れるものは小~中型で、脂ののりがよい。 |
ニオイ | 鼻に感じるしげき。 |
セツ | 論理的にねられた意見。主張。 |
グラム | メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。 |
バツト | 野球などで、ボールを打つときに使う木製または金属製の棒。 |
ソウゲン | 草が一面に生えている広い原っぱ。 |
キリ | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
ゲート | 英語で門、出入り口、関門のこと。 |
イズミ | 地下水が自然にわき出ている所。または、その水。 |
ヒリヨウ | 農作物の成長を進めるために耕地にあたえる栄養分。 |
ソチ | ある事態の始末をつけるために必要な手続きをとること。また、その手続き。 |
ハツチヨウ | その春にはじめて見る蝶。 |
ニツシ | 毎日の出来事や見たこと、したことなどを書き記したもの。 |