このページは「季節クロスワード/秋シーズン(コオリ、ホネ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:コオリ、ホネ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| 6 | 7 | | | 8 | |
9 | | | | 10 | | |
| | 11 | | | | 12 |
13 | 14 | | | 15 | 16 | |
| | | 17 | | | |
18 | | | | | 19 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 濃い霧のこと。気象観測では視程が200メートル未満の霧をいう。 (秋の季語) |
---|
3 | 羊に似ていて、角とあごひげがある動物。 |
---|
4 | 碁や将棋で石やこまを一つ動かしたりすること。 |
---|
5 | 実りの秋!キノコや栗を採りに行く。木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
7 | 使うときに割って二本にする杉・竹製などのはし。 |
---|
9 | 毛がついたままの、けものの皮。秋~冬にかけて狩猟解禁の季節。天然ものはこの時期に作られている。 |
---|
10 | 小麦粉に卵や牛乳などを混ぜ、輪のようにして油であげた菓子。 |
---|
12 | アウトドアでたき火に最初の火がつくこと。また、火をつけること。 |
---|
14 | 絵画をかく技法。 |
---|
16 | 昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。 |
---|
17 | 旬は秋、野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
3 | 秋といえば、枯れ葉を集めて焼いたサツマイモを作ってみたい。 |
---|
6 | 上半身の一番外側に着る物。 |
---|
8 | 魚をつること。 |
---|
9 | 乾燥する季節、火の元に要注意!物が燃えるときに空中に出てくる、色のある気体。 |
---|
10 | 台風などでの増水対策など、土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。 |
---|
11 | 牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。 |
---|
13 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
---|
15 | 野球のダイヤモンドの内部。○○○ゴロ。 |
---|
17 | 光などが折れ曲がること。 |
---|
18 | 鳥のように空を飛ぶ小さな動物。逆さにぶら下がって休み、ほらあななどにすむ。 |
---|
19 | 液体が気体になること。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
イワ | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
クリ | ブナ科の落葉高木。秋頃ウニのようにとげのある実をつける。 |
ジユウガツ | 1年の第10番目の月。 |
チーム | 同じ仕事やスポーツをするための組や団体。 |
アセ | 秋といってもまだ暑いところもたくさんある。残暑など、暑い時にひふから出る水分のこと。 |
キブトリ | 寒くなると厚着をして太って見えること。着ぶくれ。 |
モシヤ | 絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。 |
キナコ | いった大豆をひいて粉にしたもの。 |
オンイキ | 人や楽器が発することのできる音の高低の範囲。 |
カンキ | 空気を入れ替えること。 |
アサ | 夜が明けてしばらくの間。 |
タコ | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
カンサツ | キノコの発生や動物、いきものでないものまで、物事の様子をありのまま、注意してくわしく見ること。 |
カンジ | 中国から伝わってきた文字で、一字一字が意味を持っている。 |
サンカクザ | 秋の星座の1つ。「おひつじ座」の頭の少し上あたりにある小さな星座。 |