このページは「季節クロスワード/秋シーズン(コノミ、ツキミザケ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:コノミ、ツキミザケ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | 6 | | |
7 | | 8 | | 9 | | 10 |
| 11 | | | | | |
12 | | | | 13 | 14 | |
15 | 16 | | 17 | | 18 | 19 |
20 | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 人や品物を、ある場所から他の場所に運び移すこと。 |
---|
3 | 秋の七草の1つ。 |
---|
4 | 長さ・重さ・量などをはかるもとになるもの。小さなひとまとまり。 |
---|
6 | 道具や人形を動かす仕組み。仕掛け。 |
---|
8 | 食品などを低温で保存すること。 |
---|
10 | 肩から手首までの部分。 |
---|
12 | 寒い時期ほど、美味しく感じる。台を設けた屋根付きの小さな店。 |
---|
14 | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
---|
16 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
17 | 冬に向けて、秋に燃料用の割り木を準備する。たきぎ。 |
---|
19 | 北海道では晩秋には現象がみられる。晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 実りの秋の季節には毎年誰かが、激しい作用のある毒をもつキノコを間違って食べる。劇毒のこと。 |
---|
4 | くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。 |
---|
5 | 写真や絵を使っていろいろなものを系統的に解説した書物。 |
---|
7 | 怖いと思うこと。恐れる気持ち。 |
---|
9 | 台風に多い雷を伴った激しい雨。 |
---|
11 | 合図のために片目でまばたきをすること。 |
---|
13 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
15 | 種付け用に飼う雄の馬。 |
---|
18 | 秋の味覚の1つ。バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。 |
---|
20 | ちがった意見。異論。 |
---|
21 | 肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
イシヨウ | 秋の文化祭など、演劇・芝居などで出演者が着る衣服。 |
サンカ | もよおし、会などに加わること。 |
カステラ | 卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。 |
イツポウ | ある決まった一つの方向。片方。 |
イケン | ある事がらに対する考え。 |
シキモノ | 秋の遠足など、座るためや物の下に敷く物。床の上に敷く物。 |
タネビ | いつでも火がおこせるように用意しておく小さな火。 |
オバサン | 子どもが大人の女の人を指して言う言葉。 |
ゴミ | 秋のアウトドア、しっかりと持ち帰ろう。 |
エンカ | 日本調のこぶしを利かせた歌謡曲。 |
ガツキ | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |
テチヨウ | いつも携帯して、心覚えを記しておくための小形の帳面。 |
イシ | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
ネアセ | 残暑があるとまだまだ暑い。眠っている間にかく汗。 |
セイタイ | のどの中央部にある左右一対の発声器官。 |