このページは「季節クロスワード/秋シーズン(シヤコ、ヤニ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:シヤコ、ヤニ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 |
| | | 5 | | | 6 | |
7 | | | | | 8 | | |
| | | 9 | 10 | | | |
11 | | 12 | | | | 13 | 14 |
| | 15 | 16 | | 17 | | |
18 | | | | | 19 | 20 | |
| | 21 | | | | 22 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 秋の紅葉の季節に、野山に出てその美しさを観賞する行事・風習。 |
---|
3 | 意見。考え。 |
---|
4 | 焼酎に蒸したもち米と米こうじを加えて醸造させた甘い酒。調味料。 |
---|
5 | 結婚した男女のうち、男の人を指して言う言葉。 |
---|
6 | 魚を釣るのに用いるさお。 |
---|
8 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
10 | 受信機・測定器などが電波や電流を感じ取る度合い。 |
---|
11 | 細部まで巧妙に作られていること。 |
---|
12 | 物を包んで運ぶための四角い布のこと。 |
---|
14 | 液体が温められてできる気体。 |
---|
16 | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 |
---|
17 | 秋の七草の1つ。 |
---|
20 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 食べ物などが日数を経ても変質しないこと。また、その度合い。 |
---|
3 | 年上の女のきょうだい。 |
---|
5 | スイッチが入っていること。 |
---|
6 | 魚をつること。 |
---|
7 | 傷や病気をなおす技術。 |
---|
8 | 秋の果物。完熟した果実は特有の芳香を有し、咳止めの効果もあることから健康によいとして知られる。 |
---|
9 | 秋の星座の1つ。「アンドロメダ座」の右手の先、あるいは、「ケフェウス座」の頭の上を探すと、8つの3~4等星がジグザグに並んでいるのが見つかる。 |
---|
11 | 舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。 |
---|
13 | 父や母の男の兄弟。 |
---|
15 | 文や詩を、気持ちをこめて声を出して読み上げること。 |
---|
18 | 味噌仕立ての汁物。 |
---|
19 | 涼しくなる季節の変わり目に注意!頭が痛むこと。頭の痛み。 |
---|
21 | 岸のほとり。岸のそば。 |
---|
22 | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
マトン | 羊の肉。 |
ジヤグチ | 水道管の先に取り付けて、水の量を調節する金属製の器具。 |
ナベ | 食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。 |
コウグ | 工作に使う道具。特に、機械工作に使う刃物類。 |
メダル | 表彰や記念のために贈る、金属製の記章。 |
ギオンボウ | 広島県主産地の柿の一品種。渋柿。果実は大きい。多くは種がなく品質がよい。 |
カラシ | カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。 |
デワサンチ | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある山地。 |
カレキ | 秋になり紅葉がおわると葉がなくなり、枯れた木となる。 |
ハギ | 秋の七草の1つ。 |
サンマ | 秋が旬!次の漢字を何と読むか「秋刀魚」 |
ハイク | 五・七・五の十七音からできている短い詩。 |
ヤセイ | 動植物が山野で自然のままに生育すること。 |
キリタンポ | つぶした粳米のご飯を竹輪のように杉の棒に巻き付けて焼き、棒から外して食べやすく切った食品。秋田県の郷土料理。 |
アジ | 飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。 |