このページは「季節クロスワード/秋シーズン(モウドク、タケザオ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:モウドク、タケザオ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | 7 | | | |
8 | | 9 | | | 10 | | 11 | |
| | | | 12 | | | 13 | 14 |
| 15 | | 16 | | | 17 | | |
18 | | | | | 19 | | | |
| | 20 | | 21 | | | 22 | |
23 | | | | 24 | | | | |
| | 25 | | | | | 26 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 新鮮な魚介類などを生のまま薄く切り、薬味を添えた醤油などをつけて食べる料理。つくり。 |
---|
3 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
4 | 台風に多い雷を伴った激しい雨。 |
---|
5 | 豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。 |
---|
6 | 一万の一万倍。 |
---|
7 | 一日の七倍。月の七番目の日。 |
---|
8 | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 |
---|
9 | 「追試験」の略。 |
---|
11 | 「秋の日と○○○の子はくれぬようでくれる」 意味(秋の日は暮れないようでも急に暮れるものだし、娘もなかなか嫁にくれそうもないようでいて、案外簡単にくれるものである。) |
---|
12 | はでではなく、ひかえめなさま。 |
---|
14 | ある集団などに仲間として新しく入ること。また、その人。 |
---|
15 | 秋晴れ、よく晴れた空のような色。 |
---|
16 | 秋になると涼しく活動しやすくなる。学生や生徒のクラブ活動。 |
---|
17 | 模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。 |
---|
18 | そのことを専門の仕事にしていない人。 |
---|
19 | 合図のために片目でまばたきをすること。 |
---|
20 | 材木の表面を平らにけずるための大工道具。 |
---|
21 | 海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。 |
---|
22 | 秋の月見がきれい。月が明るく照る夜のこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 作物のできが悪いこと。 (秋の季語) |
---|
4 | 中国料理の調味料の一つ。熱したごま油に刻んだ唐辛子を入れて作る。 |
---|
6 | 建物の中。屋内。 |
---|
8 | 読書の秋!これもれっきとした文学の1つ。漫画本。 |
---|
10 | 濃い霧のこと。気象観測では視程が200メートル未満の霧をいう。 (秋の季語) |
---|
12 | その時々につけられた物の値段。 |
---|
13 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。秋の旬はマサバとヒラメ。 |
---|
15 | 同じ場所で両足を交互に踏み下ろすこと。 |
---|
17 | テレビや映画の写っている面。写真や絵の表面。 |
---|
18 | 海水や地中からとれる白くてからい物。 |
---|
19 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
20 | 声を上げてさかんにほめそやすこと。「素晴らしい演劇に○○○○を浴びる」 |
---|
22 | 魚をつること。 |
---|
23 | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
---|
24 | 土地や図形などの平面の広さ。 |
---|
25 | 秋の味覚の1つ。バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。 |
---|
26 | 「秋茄子○○に食わすな」 意味(秋の茄子は味がよいから、憎い嫁には食べさせるなという、姑の嫁いびりのことば。) |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
ヌリエ | 輪郭だけが印刷された絵に色を塗って遊ぶこと。 |
ジシユウ | 勉学の秋!とにかく勉強!自分の力で学習すること。 |
ヒラスズキ | 海水魚。房総半島から長崎県まで棲息。古くはスズキと同種と思われていた。旬は秋から冬。スズキのような淡水魚を思わせる臭いは全くない。 |
アツトウ | くらべものにならないほどまさっていること。 |
マメ | だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。 |
アヤトリ | 輪にした糸を指や手首にかけていろんな形を作る遊び。 |
フウウ | 雨と風。また、風をともなった雨。 |
クラス | 学級、組。階級。 |
ニツテイ | その一日の予定。 |
オウカン | 王様のかぶるかんむり。 |
キヨカ | 秋に「サツマイモを野外でしてもいいですか?」など、許すこと。 |
ワリバシ | 使うときに割って二本にする杉・竹製などのはし。 |
シキチ | 建築物・道路などに使う一定区画の土地。 |
アサネ | 朝、おそくまでねぼうすること。 |
アシダ | 「女の○○○にて造れる笛には秋の鹿寄る」女の色香の魅力は強烈であり、男はその魅力に弓き付けられるものである。 |