このページは「季節クロスワード/秋シーズン(アトアジ、キネ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:アトアジ、キネ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 |
| 8 | | 9 | | 10 | | | |
11 | | 12 | | 13 | | | 14 | |
15 | 16 | | 17 | | | 18 | | |
19 | | 20 | | | | 21 | 22 | |
| | 23 | 24 | | 25 | | 26 | 27 |
28 | 29 | | | | 30 | 31 | | |
32 | | | | 33 | | 34 | 35 | |
36 | | | 37 | | | | 38 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
---|
3 | 秋は乾燥してくるので、火元は十分に注意!火や熱によって火が付くこと。 |
---|
5 | 「夏沖の○○○○」 意味(夏は沖のほうが晴れ、秋は山のほうが晴れていれば、天気がよい。) |
---|
6 | 毒キノコかどうか判別など、物事を種類・性質などのちがいによって分けること。 |
---|
7 | 上等の茶葉をうすでひいて粉末にしたもの。 |
---|
9 | 人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。 |
---|
11 | マグロ延縄、突きん棒、定置網等で漁獲される。肉は繊維質が強く脂肪の少ない赤身である。味はマカジキ、クロカジキ、シロカジキに劣るが、夏・秋が旬とされている。 |
---|
13 | 下草に結んだ露。また、木の葉などから滴り落ちる露のこと。 |
---|
16 | 植物が出す、あまいしる。 |
---|
18 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
20 | 一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。 |
---|
22 | 地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。 |
---|
24 | ある集団などに仲間として新しく入ること。また、その人。 |
---|
25 | 塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。 |
---|
27 | 人を訪問する際に持っていく、ちょっとしたみやげ。 |
---|
29 | 広い口をしたまほうびん。 |
---|
31 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
33 | 実りの秋!キノコや栗を採りに行く。木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
35 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 石や氷のように一定の形に固まっている物。 |
---|
4 | ドレミのミの次の音。 |
---|
6 | 全般に大型哺乳類で、がっしりした体格をし、足の裏をかかとまで地面につけて歩く。ヨーロッパ・アジア・北アメリカおよび南アメリカ北部に分布し、7種があり、多くの亜種が知られる。日本ではサケをとる姿が有名である。 |
---|
8 | 褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。 |
---|
10 | あぶらなの仲間で野菜の一種。 |
---|
12 | 他人の行為を心からありがたいと感じること。または、そのお礼の言葉。 |
---|
14 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
15 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
17 | 固まったもの。全体から切り取られた部分である程度の大きさを持つもの。 |
---|
19 | 風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。 |
---|
21 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
23 | 布地にいろいろな糸を使って絵や模様を縫い表すこと。 |
---|
26 | 台風などでの増水対策など、土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。 |
---|
28 | 「秋葉山から○○」 意味(秋葉山は静岡県春野町にある秋葉神社。火難よけの神が祭られている。その秋葉山から火事を出すように、人を戒めておいて、その戒めた過ちを自ら冒すことを皮肉っていう。) |
---|
30 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
32 | 秋の食材。スーパーでは必ずあると言っても良い野菜。 |
---|
34 | 自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。 |
---|
36 | 英語でカギのこと。 |
---|
37 | 陸地を離れて空へ飛び立つこと。 |
---|
38 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
カソ | 人口が非常に少ないこと。 |
ケシゴム | えんぴつなどで書いた字や絵を消すためのゴム。 |
スリバチ | すりこぎで食品をすりつぶすのに用いる鉢。 |
シタツユ | 下草に結んだ露。また、木の葉などから滴り落ちる露のこと。 |
セイマイ | 玄米をついて外皮をとり、白い米にすること。 |
シンカ | 生物が長い年月の間にだんだんと高等なものになっていくこと。 |
ヌリデ | 次の漢字を何と読むか。「白膠木」 メモ:ウルシ科の落葉小高木。山野に生え、葉は卵形または楕円形の小葉からなる羽状複葉で、葉軸に翼があり、秋に紅葉する。 |
ナカニワ | 敷地の中の建物に取り囲まれている庭。 |
イナイ | ある決められた数や時間、量よりも小さいこと。 |
カエン | 燃え上がるほのお。 |
オオヤケ | 国・政府・役所のこと。世間のこと。世間に知られること。 |
ツウキン | 会社や工場などの勤め先に通うこと。 |
タイ | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
イチジ | 今より前のある時。その時。しばらく。 |
インデイカ | イネの品種群の一つ。世界のコメ生産量の80%以上を占める。日本国内で俗に「タイ米」「南京米」などと呼称される。 メモ:日本のお米は世界一美味しい。 |