このページは「クロスワード料理(チクワ、チクワブ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:チクワ、チクワブ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 穀物の脱穀や製粉、餅つきなど用いる道具 |
---|
3 | 赤い丸い野菜。日本語では唐柿と書く |
---|
4 | 旬は寒い時期から初夏。細長く、猛突進する海水魚として知られる。 |
---|
6 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
7 | 貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動によりその時々の商品の値段。 |
---|
9 | 旬は産卵期の春から夏。磯釣りをする人のあこがれの的。鮮度がいいと食感が強く、臭みは皆無。 |
---|
11 | 肉類、スープ、シチューの香り付けにしばしば使われるハーブ。フランス料理ではブーケガルニやエルブ・ド・プロヴァンスに欠かせない食材の1つ。 |
---|
12 | 蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、寝かせて作る。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理。「農山漁村の郷土料理百選」の中の1つに選ばれている。 |
---|
5 | 別名:ヤイトガツオ。全身トロと呼ばれる日本では滅多にとれない、幻の高級魚と言われる。 |
---|
6 | 心臓の部位 |
---|
8 | 包丁を研ぐ石。 |
---|
10 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
13 | 岐阜県長良川流域(主に中流域)の郷土料理。地元で白ハエと呼ばれるオイカワを加工した佃煮 |
---|
14 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
グンカンマキ | 酢飯を海苔で巻き、その上に寿司種を乗せた寿司。 |
ブリダイコン | ブリのアラを大根と一緒に醤油で煮付けた日本の郷土料理。 |
チャンチャンヤキ | 鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理。北海道の漁師町の名物料理である |
テンシンハン | 日本独特の中華料理。芙蓉蟹(かに玉)、芙蓉蛋をご飯にのせて、とろみのあるタレをかけたもの。 |
レモンマートル | 砕いてショートブレッド、パスタ、焼き魚、マカダミア、ドレッシング、茶などに用いられる。乳製品の着香として、チーズケーキ、アイスクリーム、シャーベットにも用いられる。 |
ネギマナベ | ネギとマグロを、醤油・日本酒・味醂・出汁などで煮た日本の料理 |
ユドオシ | 調理法の一種で、素材に湯をかけたり、短時間茹でたり、湯につけること。 |
ダイズ | マメ科の一年草。種子は食用となる。未成熟の種子を枝豆と呼ぶ。 |
マツカサギリ | イカの表面に包丁を寝かせて斜め45度の格子状の切り込みを入れる。加熱すると切り口が開いて松笠様になる。 |
エリンギ | ヒラタケ属のキノコの一種。歯ごたえが良く食感はマツタケや加熱したアワビによく似るとされている。 |
ゴリリョウリ | 石川県金沢市の郷土料理。カサゴ目・カジカ科の淡水魚であるカジカ、ウツセミカジカを使用 |
チョロギ | シソ科の多年草の植物、あるいはその根にできる食用とされる球根のように見える塊茎部分。縁起物の他、救荒植物としても利用される。 |
イチゴ | バラ科の多年草。食用として供されている部分は花托であり果実ではない。ショートケーキに使われる。 |
チュウカボウチョウ | 中華料理に用いられる身幅の大きい万能包丁。刃は四角いものが主流だが、魚料理の多い上海型は魚おろし用の切っ先を持つ三角形である。 |
ウナギサキ | 鰻を捌く際に用いる。地方により形状が異なる。 |