このページは「クロスワード料理(チチタケ、ナメコ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:チチタケ、ナメコ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ウリ科カボチャ属の一年生の果菜。キュウリに似るがこれより大きい。 |
---|
3 | 心臓の部位 |
---|
4 | 穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの |
---|
7 | 食用にする大豆・小豆あずき・隠元など。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 旬は夏。秋、産卵直前の深場に移動する大型の腹太も美味。幼魚「コッパ」。15センチ以下「ハクラ」。 |
---|
4 | 旬は寒い時期から初夏。細長く、猛突進する海水魚として知られる。 |
---|
5 | もち米に小豆またはささげを1-2割混ぜて蒸し上げたご飯。 |
---|
6 | 小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。 |
---|
8 | 抽出された香料などのこと。アイスクリーム、ケーキ、スイーツ全般などをはじめとして様々なものに利用されている。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
スイモノ | だしを塩や醤油、味噌などで味付けたつゆを、魚介類や野菜などの実とともに吸うようにした日本料理 |
ヨウデバ | 横から見た形状は牛刀と似ているが、スープ用の牛骨を刃の背で砕いたりするため刃が厚く頑丈で、牛刀とは用途が異なる。 |
フナズシ | フナを用いて作られる。滋賀県の郷土料理 |
テール | しっぽ部分の肉。 |
カザリギリ | 野菜をものの形に切ったり、形をととのえる。他の切り方に比べ、料理の美しさを重視したものが主である。 |
ヌッペジル | 岩手県の紫波郡に伝わる郷土料理。豆腐入りのすまし汁の上にとろろを添えた汁物 |
スクレーパー | ボウルの隅に残った食材をきれいに取ることが出来るキッチン用品。 |
イソベセンベイ | 磯部温泉(群馬県安中市)の鉱泉水を使用して作った薄焼きせんべい |
イロリナベ | 囲炉裏に掛けるのに適した、柄が付いた丸底の鋳物鍋。 |
サンショウ | 日本でも古くから香辛料として使われており、薬用にも使われる。焼き物、煮物など料理の彩りとして添えられる。別名はハジカミ。 |
スダコ | 酢にタコを浸けた日本料理 |
タマゴドウフ | だし汁と鶏卵を混ぜ合わせた液体を四角い容器に入れて蒸し固めた日本料理 |
クロカジキ | マグロ延縄や突きん棒、引き縄(トローリング)などで漁獲される。肉は淡紅色の赤身で、春・夏が旬とされる。刺身、寿司種、唐揚げなどに用いられる |
アナゴ | ウナギ目に属する魚類の総称。天ぷら、蒲焼、煮穴子、寿司種、八幡巻などで食べられている。岡山県の郷土料理として生の幼魚をポン酢で食べる「ベタラ」がある。 |
バニラ | 抽出された香料などのこと。アイスクリーム、ケーキ、スイーツ全般などをはじめとして様々なものに利用されている。 |