このページは「クロスワード料理(ツボダイ、マダイ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ツボダイ、マダイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 北海道でしかまず見ることができない海水魚。知る人ぞ知る魚。フライが非常に美味。 |
---|
3 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
4 | 果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。夏と言えばこれ! |
---|
7 | スーパーに並んでいた養殖切り身。この切り身は今では小売り店の必須アイテムといってもいい。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 首の肉のこと。 |
---|
4 | 米飯と主に魚介類を組み合わせた日本料理 |
---|
5 | 平らな海水魚。水深100mよりも浅場。旬は秋から春。刺身が美味。 |
---|
6 | アブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の1つ。ダイコンみたいな煮込料理には適さない。 |
---|
8 | 米から作った菓子。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
ユッケ | 生肉を用いた韓国の肉料理。 |
ドブジル | 茨城県から福島県南部の太平洋沿岸地域に伝わる漁師料理。昨今のあんこう鍋の本来の姿 |
ヒズナマス | 北海道地方、青森県および岩手県の沿岸部、新潟県に伝わる郷土料理。普通のなますと同じく、正月の祝い膳にも用いられる。 |
センギリ | 線のように細長く切る。 |
ヤマブシタケ | 若い子実体は食用に供することができる。食感は海鮮類に似ているが、特別な香りや味はないため、スープなどの汁物として味を含ませて用いることが多い。 |
アゲリョウリ | 高温の多量の油の中で食材を加熱調理した料理 |
クッキングシート | オーブンの天パンやケーキ型、電子レンジの耐熱皿などに敷いて調理するのに用いる紙。 |
マサバ | 海水魚。日本列島近海。旬は秋から冬。年間を通じて入荷。ブランド、養殖、また大衆的な巻き網などがあって多彩。キロあたり600円ほどから高いと8000円くらいと値に幅がある。 |
シラスドン | シラスを使った家庭でも一般に食される丼料理 |
イトウ | 旬は夏~秋。流れのゆるやかな中、下流、汽水域に生息。産卵は川の上流部で行われる。降海性で汽水域まで下る。国内最大の淡水魚。 |
ゴーフレット | じゃがいもを薄い格子状(クリスカット)にしたもの。マンドリーヌ(スライサー)を使って90度ずつ回転させながら切る。ポテトチップに使われる。 フランス料理の切り方 |
フィレナイフ | ボーニングナイフと形は似ているが、刃がやや細く長く、ヒレ肉から魚類の処理までこなす万能包丁。刃は弾力性が高く、ほんの少し背のほうへ反っている。 |
セイロ | かまなどの上に載せて、赤飯、茶碗蒸しなどを蒸す器具 |
センベイ | 穀物の粉を使って作る食べ物の1つ。多くは薄く丸い形状をしている。 |
ニコミ | 長時間煮た料理。 |