クロスワード料理、食品、食材(ササガキ、ワギリ)_問題74

このページは「クロスワード料理(ササガキ、ワギリ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!

料理クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

料理/食品クロスワードパズル

【料理ワード[例]:ササガキ、ワギリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:4人

1234
5
67
8
910
1112

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2旬は秋から冬。スーパーに年中置いてある海水魚。塩焼き、味噌煮が家庭料理の定番。お寿司屋さんでも常にある。
3魚ををブロック状に切り、数本の串を打って火の上にかざす。表面を軽く焼く程度にとどめ、中には火を通さない。
4玉子を割って溶き、塩・胡椒などで味付けをし、バターや油をひいたフライパンで手早く焼いた代表的な卵料理。
6アブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の1つ。ダイコンみたいな煮込料理には適さない。
7湯沸かしに用いられる、主に土瓶形の道具
8日本名:筒切り 大きな魚などに使われる。 フランス料理の切り方
9生姜を薄く切って甘酢漬けにしたもの
10貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動によりその時々の商品の値段。
ヨコのカギ:
1麺棒で平らに伸ばされた生地を包丁で切るときに、一定間隔で切るために使用する包丁のあて板
5肉類、スープ、シチューの香り付けにしばしば使われるハーブ。フランス料理ではブーケガルニやエルブ・ド・プロヴァンスに欠かせない食材の1つ。
6身の長い魚を開いて中骨を取り除き、串を打った上で、素焼きしてから濃口醤油、みりん、砂糖、酒などを混ぜ合わせた濃厚なたれをつけて焼く魚料理
8旬は寒い時期から初夏。細長く、猛突進する海水魚として知られる。
9淡水産のツガニを生きたまま殻ごとすりつぶし、それを水にさらしてザルで漉し、醤油味の汁に仕立てたもの。
11雪の上を滑る乗り物。または荷物を置き運ぶ道具。
12フランスのボルドー女子修道院で古くから作られていた菓子。

■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題

料理クロスワード料理iOSクロスワード

料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答

フナンコグイ佐賀県鹿島市の郷土料理。生きたままの鮒を昆布で巻いて、大根やレンコンなどの野菜と一緒に、味噌や水飴などで長時間煮込んだもの。
イタリアンパセリ日本でパセリ(オランダゼリ)と呼ばれているものに比べると葉が平たく、風味や香りが柔らかいのが特徴。プレーンリーブド種とも呼ぶ。
ニシン鮮魚は北海道産が多く、やや高値。卵巣を「数の子」
ゴマダシ焼いたエソ類などの魚の身、胡麻を擂り潰して、醤油等を混ぜて作られる大分県佐伯市の調味料
ルリジサ花はスープやサラダの付け合わせに用いられる。新鮮なルリジサはキュウリに似た風味を持ち、セージやパセリ、ミントと共にサラダの主要な素材の1つとして重宝。
ピラフ炒めた米を様々な具とともに出汁で炊いた料理。トルコ料理が有名
メレンゲ卵(鶏卵)の卵白を泡立てた食材、およびそれを用いた菓子のこと。
カジカジル北海道で漁獲されるカジカを使った鍋料理。郷土料理・漁師料理の1つでもある。
コショウダイコロダイと呼び名などで混同がある。旬は春から夏。血合いが美しくてきれいな刺身になる。うま味が濃く、食感が強い。脂の甘さよりも、この食感とうま味を味わうもの。
メハリズシ高菜の浅漬けの葉でくるんだ弁当用のおにぎり。
サントクボウチョウ日本の家庭で一般的に使われている万能包丁。 刃は薄く、野菜・肉・魚を一本で処理できる
アーサー汁沖縄県特有の汁物。あおさを使用した汁
ムシキ蒸し料理を作るための調理器具
ヤットコナベ雪平鍋の取っ手と注ぎ口を取り去った形状の鍋。
イナマンジュウ愛知県のごく一部地域、海部郡南部から名古屋市南部でのみ作られる、ボラ(ボラの若魚をイナという)を用いた郷土料理
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!