このページは「クロスワード料理(シオユデ、ニモノ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:シオユデ、ニモノ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 食材を混ぜたり、塗ったりするキッチン用品。製菓作りによく使用されます。 |
---|
3 | 雪の上を滑る乗り物。または荷物を置き運ぶ道具。 |
---|
4 | もち米に小豆またはささげを1-2割混ぜて蒸し上げたご飯。 |
---|
6 | 果実を潰して、砂糖や寒天などと混ぜ、棒状に成形して乾燥させたものが多い。果実や葉は、ヨーロッパではハーブとして心悸亢進、心筋衰弱などの心臓病に使われる。 |
---|
8 | 牛の舌のこと。 |
---|
9 | 小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | イタリア語で、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどを含む。 |
---|
3 | 歴史が古く、寿司、天ぷらと並ぶ代表的な日本料理 |
---|
4 | 別名:シロネグサ。料理:おひたし、あえ物、鍋、おかゆなど。 |
---|
5 | 旬は冬から夏。別名:アカヘイジ、アカサバ。白身の深海魚。 |
---|
7 | 切断に使う部分。 |
---|
8 | ドレッシングなどサラダの味付けに使用するハーブ。フランス料理で広く利用され、タルタルソースなど多くのソースに加えられる。 |
---|
10 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
シメジ | 食用キノコの名前。生きた木の外生菌根菌であるために栽培が非常に困難であり、ほぼ天然物に限られ稀少なため高級品とされる。 |
オムライス | ケチャップで味付けしたライスを、オムレツのような鶏卵で包んだ米飯料理。 |
ギシギシ | 若芽は食用になり、根は薬用にする。 根は「しのね」といい緩下剤とする。 民間薬としては、根をすりつぶして皮膚病に用いられた。 |
コリアンダー | 葉をハーブあるいは葉菜として、果実をスパイスとして。煮込み料理などでは茎や根も使用されることがある。パクチーなどとも呼ばれる。 |
シイタケ | 数あるキノコの中でも知名度、人気ともに高いものの1つである。 |
ハナッコリー | 中国野菜のサイシンと、ブロッコリーから作られた山口県の新種の野菜。 |
ジンギスカン | トンラム(仔羊肉)などの羊肉を用いた日本の焼肉料理。 |
カップケーキ | 薄い紙やアルミ箔のカップに生地を流し込んで焼いた、一人分の大きさほどの小さなケーキ |
ヒラマサ | ブリ類ではもっとも入荷量の少ないもの。養殖されている量も少ない。値段は一年を通してやや高値。 |
チュロス | スペイン・ポルトガル・モロッコおよびラテンアメリカ各国で広く食べられている揚げ菓子 |
ブンカナベ | 炊飯専用の深さがある両手鍋。材質はアルミ合金製である。鍋の縁が蓋よりも上にせり出し、重さのある蓋は富士山の裾野状の形となっているのが特徴。 |
ショウガ | 野菜として食材に、また生薬として利用される。主に香辛料として使われる。日本料理ではすりおろすか、千切りにする |
サケズシ | 鹿児島県で作られている郷土料理。桶に酒で味付けされた飯と様々な山の幸・海の幸を盛り発酵させた豪華な寿司 |
イタメナベ | フランパンより深く、中華なべのように丸みを帯びた、通常28cmの鍋。 |
マスノスケ | アメリカではキングサーモン。国産生は春から夏に多く非常に高い。キロあたり卸値で2000円以上する。 |