本日のクロスワード【10月31日】


この問題の回答者数:33人

1234
5
67
89
1011
1213
1415
1617

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

タテのカギ:
2「謙遜」した態度で話す。 (漢検2級レベル)
3「福祉」事業を展開する。 (漢検3級レベル)
4「脱柵」した隊員。 (漢検2級レベル)
5ヒトラーやムッソリーニがおこなっていた、独裁政治を何というか。
6木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
9資源を有効に利用するための3Rのうち、廃棄物の再資源化のこと。
10食用の肉。精肉。
11門のわきにいて人の出入りを見張る番人。門衛。
12二つの方向に分かれること。
14いくさの相手方。
15地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
ヨコのカギ:
1熱によって皮膚をいためること。
4発電・灌漑(かんがい)・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。
5こみ入っているさま。ややこしいさま。
6急いで歩くこと。
7海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
8女の「勘」は鋭い。(漢字読み)
9昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
10池や川など、水の中で生えている草。
12急に人気が出ること。
13ある事がらに対する考え。
14雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。
15一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
16文書の「毀棄」。 (漢検2級レベル)
17大戦後の1920年に設立された国際連邦は誰の提案にもとづいてのことか。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!