漢検準2級クロスワード(トダナ、ジンソク)_問題40

このページは「漢検準2級クロスワード(トダナ、ジンソク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検準2級クロスワードパズル!

漢検準2級クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

漢検準2級クロスワードパズル

【漢検準2級クロスワード[例]:トダナ、ジンソク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
56
789
10
1112
1314
1516

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「乳母日傘 (○○○ヒガサ)」
3空き「缶」を拾う。
4次の四字熟語は何と読むか。 「乱離拡散」
5秋風が「浦」に吹く。
6次の熟語の類義語。 「発祥」
7肌が「褐色」に焼けた。
8「秀逸」な一品である。
10かつて「朕」という一人称が使われていた。
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」
14朝方に「霜」が降りた。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「右往左往 (○○○サオウ)」
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「運斤成風 (○○○○セイフウ)」
7「蚊柱」が立つ。
9吐き気と「下痢」の症状が出る。
10次の熟語の対義語。 「浮上」
11「囚人」が脱走する。
13次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気自若 (○○ジジャク)」
14必要性を「示唆」する。
15次の熟語の対義語。 「混同」
16次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「禍福無門 (カフク○○○)」

■漢検準2級クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓

漢検準2級クロスワード漢検準2級クロスワードiOSクロスワード

漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答

メイヨ次の熟語の類義語。 「光栄」 (漢検準2級レベル)
イチビョウ次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「一病息災 (○○○○○ソクサイ)」 (漢検準2級レベル)
タンゼン次の熟語の読みを何というか。 「湛然」 (漢検準1級レベル)
シモバシラ「霜柱」の上を歩く。 (漢検2級レベル)
ヒキュウ次の熟語の類義語。 「緊切」 (漢検準2級レベル)
サンミイッタイ次の四字熟語は何と読むか。 「三位一体」 (漢検2級レベル)
ウブギ出産祝いに「産着」を送る。 (漢検2級レベル)
ジョウマン次の熟語の対義語。 「簡潔」 (漢検2級レベル)
カンコウ遠征を「敢行」する。 (漢検3級レベル)
トウジン次の熟語の読みを何というか。 「蕩尽」 (漢検準1級レベル)
シュサイ大会を「主催」する。 (漢検3級レベル)
ツイイン次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「墜茵落溷 (○○○○ラクコン)」 (漢検1級レベル)
ヒケイザンキョク次の四字熟語は何と読むか。 「披荊斬棘」 (漢検1級レベル)
リュウリョク次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「花紅柳緑 (カコウ○○○○○○)」 (漢検準2級レベル)
セツゼン次の熟語の読みを何というか。 「截然」 (漢検1級レベル)
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!