このページは「漢検準2級クロスワード(コウリョウ、クウゲキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検準2級クロスワードパズル!
漢検準2級クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検準2級クロスワードパズル
【漢検準2級クロスワード[例]:コウリョウ、クウゲキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 | | | 4 | | 5 |
| 6 | | | 7 | | | |
| 8 | | | 9 | | | | |
| 10 | | 11 | | | | 12 | |
| | | | 13 | | | |
| 14 | | | | | 15 | |
| 16 | | | | 17 | | | |
| | 18 | | | | 19 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 彼の「唇」が震えた。 |
|---|
| 3 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「生寄死帰 (セイキ○○)」 |
|---|
| 4 | 次の熟語の類義語。 「難儀」 |
|---|
| 5 | 父が「還暦」を迎えた。 |
|---|
| 7 | 次の四字熟語は何と読むか。 「誇大妄想」 |
|---|
| 8 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「博学多才 (ハクガク○○○)」 |
|---|
| 9 | 今日は「叔母」の家に泊まる。 |
|---|
| 11 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「胸襟秀麗 (キョウキン○○○○○)」 |
|---|
| 12 | 「銃口」を向けられて動けない。 |
|---|
| 14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「網目不疎 (モウモク○○)」 |
|---|
| 16 | 「伯父」さんが会いに来た。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 次の熟語の類義語。 「堅持」 |
|---|
| 6 | 次の熟語の類義語。 「親友」 |
|---|
| 7 | 「懇談」会を開く。 |
|---|
| 8 | 「足袋」をはきかえる。 |
|---|
| 9 | 次の熟語の対義語。 「清浄」 |
|---|
| 10 | 「猿芝居」はやめなさい。 |
|---|
| 12 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 |
|---|
| 13 | 兄が「喪主」を務める。 |
|---|
| 14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「風霜高潔 (○○○○コウケツ)」 |
|---|
| 15 | 秋風が「浦」に吹く。 |
|---|
| 16 | 失敗の「虞」がある。 |
|---|
| 17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「送故迎新 (○○○ゲイシン)」 |
|---|
| 18 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「易往易行 (○○○イギョウ)」 |
|---|
| 19 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「雨過天晴 (○○テンセイ)」 |
|---|
■漢検準2級クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
![]()
![漢検準2級クロスワード]()
![漢検準2級クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| ユウモウ | 次の熟語の類義語。 「果敢」 (漢検3級レベル) |
| カガミモチ | 「鏡餅」を飾る。 (漢検2級レベル) |
| サンショクゲイドン | 次の四字熟語は何と読むか。 「蚕食鯨呑」 (漢検準1級レベル) |
| バクゲキ | 次の熟語の読みを何というか。 「駁撃」 (漢検1級レベル) |
| モハン | 次の熟語の類義語。 「手本」 (漢検2級レベル) |
| キンゲンシンコウ | 次の四字熟語は何と読むか。 「謹言慎行」 (漢検準2級レベル) |
| カンメイ | その言葉に非常に「感銘」を受けた。 (漢検準2級レベル) |
| シチョウ | 次の熟語の読みを何というか。 「弛張」 (漢検1級レベル) |
| マッショウ | 登記を「抹消」する。 (漢検準2級レベル) |
| タナン | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「多事○○○」 (漢検3級レベル) |
| シュウシュク | 次の熟語の対義語。 「膨張」 (漢検準2級レベル) |
| センプク | その病気は「潜伏」期間が長い。 (漢検3級レベル) |
| ロンシ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「論旨明快 (○○○メイカイ)」 (漢検準2級レベル) |
| ブルマイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「椀飯振舞 (オウバン○○○○)」 (漢検準1級レベル) |
| セッケイ | 登山時は「雪渓」に注意が必要だ。 (漢検2級レベル) |