このページは「漢検総合クロスワード(テットウテツビ、ゾウキン)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:テットウテツビ、ゾウキン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 果物のジュースを「搾る」。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「旁時掣肘 (○○○セイチュウ)」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 3 | 彼は「某」高校の教師だ。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 4 | 次の熟語の類義語。 「入念」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 6 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「夷険一節 (イケン○○○○)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 7 | そんなことを聞くのは「野暮」だ。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣錦還郷 (○○○カンキョウ)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 10 | 「牙」を研ぐ。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 11 | 総理大臣の「椅子」。 (漢検2級レベル) |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 次の熟語の対義語。 「浅慮」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 4 | 手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 5 | 次の熟語の読みを何というか。 「羸弱」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 8 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「牝鶏牡鳴 (ヒンケイ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「翻邪○○○」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 12 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気阻喪 (○○ソソウ)」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 13 | これは新聞記事の「抜粋」です。 (漢検3級レベル) |
|---|
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
![]()
![漢検総合クロスワード]()
![漢検総合クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| ハイカン | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「稗官野史 (○○○○ヤシ)」 (漢検準1級レベル) |
| ホンポウ | 自由「奔放」な生活。 (漢検準2級レベル) |
| シレイセッサ | 次の四字熟語は何と読むか。 「砥礪切磋」 (漢検1級レベル) |
| カメイ | 次の熟語の対義語。 「脱退」 (漢検3級レベル) |
| ケイコツ | 次の熟語の読みを何というか。 「脛骨」 (漢検1級レベル) |
| マンコウ | 次の熟語の読みを何というか。 「満腔」 (漢検準1級レベル) |
| ユウアク | 次の熟語の読みを何というか。 「優渥」 (漢検準1級レベル) |
| ガンケン | 「頑健」な身体を持つ。 (漢検準2級レベル) |
| ナツイン | 次の熟語の読みを何というか。 「捺印」 (漢検準1級レベル) |
| シャタン | 次の熟語の読みを何というか。 「車站」 (漢検1級レベル) |
| サンジュウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「三汁七菜 (○○○○○シチサイ)」 (漢検2級レベル) |
| ヤトッテ | 彼を「雇って」やってくれ。 (漢検3級レベル) |
| ハシャ | この競技の「覇者」は彼だ。 (漢検準2級レベル) |
| チョウエキ | 彼には「懲役」刑が言い渡された。 (漢検準2級レベル) |
| ブンセキ | 次の熟語の対義語。 「総合」 (漢検2級レベル) |