漢検総合クロスワード(サイジョウ、シイソサン)_問題174
このページは「漢検総合クロスワード(サイジョウ、シイソサン)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:サイジョウ、シイソサン】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | ||||||
| 7 | 8 | |||||
| 9 | 10 | |||||
| 11 | 12 | 13 | ||||
| 14 | 15 | |||||
| 16 | 17 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 私は時に「傲語」する。 (漢検2級レベル) |
|---|---|
| 3 | 予算の「大枠」が決まる。 (漢検準2級レベル) |
| 4 | 児童の「恣意」を尊重する。 (漢検2級レベル) |
| 5 | 「倫理」的な問題が残る。 (漢検準2級レベル) |
| 7 | 定住せずに「漂泊」している。 (漢検3級レベル) |
| 8 | 「昆布」が大好物だ。 (漢検準2級レベル) |
| 9 | とても「感慨」深いです。 (漢検3級レベル) |
| 10 | 自転車が「疾駆」していった。 (漢検3級レベル) |
| 13 | 「睡魔」に襲われる。 (漢検準2級レベル) |
| 15 | 子どもに「箸」の持ち方を教える。 (漢検2級レベル) |
ヨコのカギ:
| 1 | 「顎」を突き出す。 (漢検2級レベル) |
|---|---|
| 3 | 次の熟語の読みを何というか。 「鴛鴦」 (漢検準1級レベル) |
| 6 | 髪に「潤い」を与える。 (漢検3級レベル) |
| 7 | 次の熟語の読みを何というか。 「庇護」 (漢検準1級レベル) |
| 8 | 次の熟語の読みを何というか。 「狐狸」 (漢検1級レベル) |
| 9 | 衝撃事件の「核心」に迫る。 (漢検準2級レベル) |
| 11 | 船は「右舷」に傾いた。 (漢検2級レベル) |
| 12 | ニキビを「潰す」。 (漢検2級レベル) |
| 14 | 「画伯」に似顔絵を描いてもらう。 (漢検準2級レベル) |
| 16 | 次の熟語の読みを何というか。 「沓石」 (漢検準1級レベル) |
| 17 | 「窯」で陶器を焼く。 (漢検準2級レベル) |
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| ハナヤカ | 「華やか」な生活を送る。 (漢検3級レベル) | |
| アンゼン | 次の熟語の読みを何というか。 「黯然」 (漢検1級レベル) | |
| ウラヤマシイ | 兄弟が多くて「羨ましい」。 (漢検2級レベル) | |
| カコウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鳥語花香 (チョウゴ○○○)」 (漢検2級レベル) | |
| イタン | 次の熟語の対義語。 「正統」 (漢検準2級レベル) | |
| ジャスイ | 「邪推」するのはよそう。 (漢検3級レベル) | |
| ロレツ | 次の熟語の読みを何というか。 「臚列」 (漢検1級レベル) | |
| ギョウカイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「尭階三尺 (○○○○○サンジャク)」 (漢検準1級レベル) | |
| タキ | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「複雑○○」 (漢検3級レベル) | |
| グンケイセツジク | 次の四字熟語は何と読むか。 「群軽折軸」 (漢検2級レベル) | |
| サイエン | 有名女子大出身の「才媛」。 (漢検2級レベル) | |
| ヒジュン | 輸出入に関する条約を「批准」する。 (漢検準2級レベル) | |
| ハナムコ | 「花婿」の付添人になる。 (漢検3級レベル) | |
| チョウテイ | 次の熟語の漢検総合。 「仲裁」 (漢検準2級レベル) | |
| シンチンタイシャ | 次の四字熟語は何と読むか。 「新陳代謝」 (漢検準2級レベル) | |




