漢検総合クロスワード(シッソウ、ツウキコウ)_問題178
このページは「漢検総合クロスワード(シッソウ、ツウキコウ)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:シッソウ、ツウキコウ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | |||||
| 7 | 8 | |||||
| 9 | ||||||
| 10 | 11 | 12 | 13 | |||
| 14 | ||||||
| 15 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 「命乞い」をする。 (漢検2級レベル) |
|---|---|
| 3 | 九分九「厘」これで間違いないだろう。 (漢検3級レベル) |
| 4 | さらなる「災禍」を招きかねない。 (漢検準2級レベル) |
| 5 | 「奇矯」な振る舞いだった。 (漢検準2級レベル) |
| 6 | 肌が「褐色」に焼けた。 (漢検準2級レベル) |
| 10 | 次の熟語の読みを何というか。 「翠微」 (漢検準1級レベル) |
| 11 | 柔らかい粘土で小さな「塑像」を作った。 (漢検準2級レベル) |
| 13 | 「摯実」な青年。 (漢検2級レベル) |
| 14 | かつて「朕」という一人称が使われていた。 (漢検準2級レベル) |
ヨコのカギ:
| 1 | 三週間の入院で「平癒」した。 (漢検2級レベル) |
|---|---|
| 5 | 「金塊」を探しにいこう。 (漢検3級レベル) |
| 7 | 気合いを入れて「鉢巻」を巻く。 (漢検準2級レベル) |
| 8 | 「塚」を築く。 (漢検準2級レベル) |
| 9 | 巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル) |
| 10 | 「水槽」には熱帯魚が十匹いる。 (漢検準2級レベル) |
| 12 | 真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル) |
| 14 | 進度については「逐次」お知らせします。 (漢検準2級レベル) |
| 15 | 次の熟語の読みを何というか。 「謬見」 (漢検準1級レベル) |
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| ダンガイ | 判事を「弾劾」する。 (漢検準2級レベル) | |
| ゴヘイ | その言い方では「語弊」がある。 (漢検準2級レベル) | |
| シュウフウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「秋風索莫 (○○○○○サクバク)」 (漢検準1級レベル) | |
| スイハン | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「率先○○○○」 (漢検3級レベル) | |
| ドクソウ | 次の熟語の対義語。 「模倣」 (漢検準2級レベル) | |
| チツジョ | 次の熟語の対義語。 「混乱」 (漢検2級レベル) | |
| シャクシャク | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「余裕綽綽 (ヨユウ○○○○○○)」 (漢検1級レベル) | |
| コンコウ | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「玉石○○○○」 (漢検3級レベル) | |
| ソウキュウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「同類相求 (ドウルイ○○○○○)」 (漢検2級レベル) | |
| インニンジチョウ | 次の四字熟語は何と読むか。 「隠忍自重」 (漢検2級レベル) | |
| ショウシ | 次の熟語の読みを何というか。 「嘗試」 (漢検準1級レベル) | |
| スイショウ | あくまで「推奨」される値です。 (漢検準2級レベル) | |
| ユウボウ | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「前途○○○○」 (漢検3級レベル) | |
| キレツ | 「亀裂」が生じる。 (漢検2級レベル) | |
| グンユウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「群雄割拠 (○○○○カッキョ)」 (漢検2級レベル) | |




