このページは「漢検総合クロスワード(セッソク、チュウショウ)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
 
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:セッソク、チュウショウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 |  |  | 3 |  | 4 |  | 
|  |  |  | 5 |  | 6 |  |  | 
| 7 |  | 8 |  |  |  |  | 9 | 
|  |  |  |  | 10 |  | 11 |  | 
|  | 12 |  |  |  |  | 13 |  | 
| 14 |  |  |  | 15 | 16 |  |  | 
|  | 17 |  | 18 |  | 19 | 20 |  | 
| 21 |  |  | 22 |  |  | 23 |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 出産祝いに「産着」を送る。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 3 | かつて「朕」という一人称が使われていた。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 4 | 許しを「乞う」。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 5 | 彼は「某」高校の教師だ。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 6 | 「沃野」で作物を育てる。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 7 | 「柿」の皮をむく。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 8 | 「宵の口」から眠たがる。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 9 | 「謙遜」した態度で話す。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 10 | お「汁粉」を食べる。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 11 | 「唾棄」すべき行為。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 12 | 「納棺」に立ち会う。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 16 | 「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 18 | 「熊」に襲われる。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 20 | 「毀誉」は他人の主張。 (漢検2級レベル) | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | アメリカ経済の影響を受けて円が「騰貴」した。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 4 | 次の熟語の読みを何というか。 「跨下」 (漢検準1級レベル) | 
|---|
| 5 | 彼は「凡庸」な人物だ。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 7 | 「稼業」に精を出す。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 10 | 事故のため交通を「遮断」する。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 12 | 公の場で人を「罵る」。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 13 | 英語の「基礎」からやり直す。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 14 | 次の熟語の読みを何というか。 「痩躯」 (漢検準1級レベル) | 
|---|
| 15 | 「駒」を進める。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 17 | 「家畜」とともに移動する。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 19 | 展開は「多岐」に渡って行われる。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 21 | 空き「缶」を拾う。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 22 | 「繭」から蚕が出てくる。 (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 23 | 真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル) | 
|---|
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
![]()
![漢検総合クロスワード]()
![漢検総合クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| テツラン | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「轍乱旗靡 (○○○○キビ)」 (漢検1級レベル) | 
| アントウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「明珠暗投 (メイシュ○○○○)」 (漢検2級レベル) | 
| シカク | 次の熟語の漢検総合。 「盲点」 (漢検準2級レベル) | 
| ヘイイ | 次の熟語の対義語。 「難解」 (漢検3級レベル) | 
| コバ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「胡馬北風 (○○ホクフウ)」 (漢検準1級レベル) | 
| コマイヌ | 次の熟語の読みを何というか。 「狛犬」 (漢検準1級レベル) | 
| エンヨク | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「克伐怨欲 (コクバツ○○○○)」 (漢検2級レベル) | 
| サイリ | 次の熟語の読みを何というか。 「犀利」 (漢検準1級レベル) | 
| チキ | 次の熟語の漢検総合。 「親友」 (漢検2級レベル) | 
| タンショテッケイ | 次の四字熟語は何と読むか。 「丹書鉄契」 (漢検準2級レベル) | 
| モクウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「櫛風沐雨 (シップウ○○○)」 (漢検1級レベル) | 
| ハトウ | 次の熟語の読みを何というか。 「波濤」 (漢検1級レベル) | 
| カクダイ | 次の熟語の対義語。 「縮小」 (漢検3級レベル) | 
| タンキ | 次の熟語の対義語。 「悠長」 (漢検準2級レベル) | 
| カンメイ | その言葉に非常に「感銘」を受けた。  (漢検準2級レベル) |