このページは「漢検総合クロスワード(シュンソク、エイヨ)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:シュンソク、エイヨ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | 6 | | |
| 7 | | 8 | | | 9 | | 10 |
| 11 | | | 12 | | | |
| 13 | | 14 | 15 | | | 16 | |
| 17 | 18 | | | | 19 | | |
| 20 | | | | | | 21 |
| 22 | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 次の熟語の読みを何というか。 「聯亙」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 3 | 空き「缶」を拾う。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 4 | 自転車が「疾駆」していった。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 5 | 「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 6 | 突然の出来事に「挙措」を失う。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 8 | 次の熟語の読みを何というか。 「爾来」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 10 | 「枝垂れ」柳を植える。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 12 | 幼い時から「棋士」を目指す。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 13 | 「梨」を収穫する。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 15 | 「爪先」で立つ。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 16 | あなたに「猶予」を与えます。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 18 | そろそろ「戻り」ましょう。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 19 | これに「懲りた」ら二度としないことだな。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 21 | 蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル) |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 「苛烈」な戦いを繰り広げる。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 4 | 次の熟語の読みを何というか。 「孜孜」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 5 | 旅を「満喫」してください。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 7 | 「猫舌」なので冷めるまで待ちます。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 9 | 巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 11 | 秋風が「浦」に吹く。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 12 | 英語の「基礎」からやり直す。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 14 | 「一矢」を報いる。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 16 | 彼の申し出に気持ちが「揺れ」動いている。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 17 | 朝方に「霜」が降りた。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 19 | 許しを「乞う」。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 20 | 優れた「洞察力」を持っている。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 22 | 次の熟語の読みを何というか。 「狐狸」 (漢検1級レベル) |
|---|
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
![]()
![漢検総合クロスワード]()
![漢検総合クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| デイスイ | 飲み過ぎて「泥酔」する。 (漢検準2級レベル) |
| ロカイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蓴羹鱸膾 (ジュンコウ○○○)」 (漢検1級レベル) |
| イギョウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「易往易行 (イオウ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
| ショウモウ | 体力を「消耗」した。 (漢検準2級レベル) |
| ヨウシ | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○端麗」 (漢検3級レベル) |
| タベン | 次の熟語の対義語。 「無口」 (漢検2級レベル) |
| コクジ | 二人の性格は「酷似」している。 (漢検準2級レベル) |
| イダイ | 次の熟語の対義語。 「卑小」 (漢検準2級レベル) |
| リョウショウ | その件をご「了承」ください。 (漢検3級レベル) |
| ショウチ | 次の熟語の漢検総合。 「受諾」 (漢検準2級レベル) |
| ノウマツ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「淡粧濃抹 (タンショウ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
| カクゼン | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「廓然大公 (○○○○タイコウ)」 (漢検準1級レベル) |
| キュウリ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「居敬窮理 (キョケイ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
| ゲキショウ | 次の熟語の漢検総合。 「絶賛」 (漢検準2級レベル) |
| ショウジュツ | 次の熟語の対義語。 「略述」 (漢検2級レベル) |