このページは「漢検総合クロスワード(ユウリョ、トクソク)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:ユウリョ、トクソク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | | 2 | | 3 | 4 | 5 | |
| | 6 | 7 | | 8 | | |
| 9 | | | | 10 | | 11 | 12 |
| | 13 | | | 14 | | |
| 15 | | | 16 | | 17 | |
| 18 | | | 19 | | 20 | | |
| 21 | | | 22 | | 23 | |
| 24 | | | 25 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 次の熟語の読みを何というか。 「炯眼」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 2 | 次の四字熟語は何と読むか。 「時期尚早」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「雨過天晴 (○○テンセイ)」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 5 | 目を「凝らす」と見えてくる。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 7 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「枝葉末節 (○○○マッセツ)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 10 | 流行に「疎い」。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 12 | 次の四字熟語は何と読むか。 「蒼蠅驥尾」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 14 | 「鬱乎」たる草木。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 15 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「玉石混交 (ギョクセキ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 17 | 次の熟語の類義語。 「重体」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 19 | 次の熟語の類義語。 「辛苦」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 22 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「雨露霜雪 (○○ソウセツ)」 (漢検2級レベル) |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自己顕示 (ジコ○○○)」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 3 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「先庚後庚 (センコウ○○○○)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 6 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「旗幟鮮明 (○○センメイ)」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 8 | 自分の「殻」に閉じこもる。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「含笑入地 (○○○○○ニュウチ)」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 11 | カーテンの「裾」。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 13 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蠅頭細書 (○○○○サイショ)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 15 | 手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 16 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○一実」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 18 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「迅速果敢 (○○○○カカン)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 20 | 「孤島」に取り残される。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 21 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「大廈高楼 (タイカ○○○○)」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 23 | 里芋の「茎」。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 24 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 25 | 次の熟語の読みを何というか。 「雨潦」 (漢検1級レベル) |
|---|
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
![]()
![漢検総合クロスワード]()
![漢検総合クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| アイタゾウシ | 次の四字熟語は何と読むか。 「愛多憎至」 (漢検準2級レベル) |
| ドウリョウ | 「同僚」より出世が早い。 (漢検準2級レベル) |
| テイタイ | 寒冷前線が「停滞」している。 (漢検3級レベル) |
| ケンキョウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「虚堂懸鏡 (キョドウ○○○○○)」 (漢検2級レベル) |
| ホウジン | 「邦人」男性が行方不明になっている。 (漢検3級レベル) |
| ズイハ | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○漂流」 (漢検3級レベル) |
| アビキョウカン | 次の四字熟語は何と読むか。 「阿鼻叫喚」 (漢検準1級レベル) |
| エイメイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「英明闊達 (○○○○カッタツ)」 (漢検1級レベル) |
| オウガ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「枉駕来臨 (○○○ライリン)」 (漢検1級レベル) |
| モウショ | 次の熟語の対義語。 「厳寒」 (漢検準2級レベル) |
| イビ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「頽堕委靡 (タイダ○○)」 (漢検1級レベル) |
| ゴウキボクトツ | 次の四字熟語は何と読むか。 「剛毅木訥」 (漢検1級レベル) |
| シュクキ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「伯仲叔季 (ハクチュウ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
| カンヨウ | 多少のミスは「寛容」する。 (漢検準2級レベル) |
| モンゼツビャクジ | 次の四字熟語は何と読むか。 「悶絶躄地」 (漢検1級レベル) |