このページは「漢検2級クロスワード(ジュダク、キョウコク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検2級クロスワードパズル!
漢検2級クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検2級クロスワードパズル
【漢検2級クロスワード[例]:ジュダク、キョウコク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | 4 | | | 5 | 6 |
| 7 | | | | | 8 | | |
9 | | | 10 | | 11 | | | |
| | 12 | | | | | 13 | |
14 | 15 | | | 16 | | | | |
| | | 17 | | | | 18 | |
19 | | | | | 20 | | | |
21 | | | 22 | | | | 23 | 24 |
| | 25 | | | 26 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「氷消瓦解 (ヒョウショウ○○○)」 |
---|
3 | 「宛先」を確認する。 |
---|
4 | 「一矢」を報いる。 |
---|
5 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「金剛不壊 (コンゴウ○○)」 |
---|
6 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「生殺与奪 (○○○○ヨダツ)」 |
---|
8 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 |
---|
9 | 人生の意味を「思索」する。 |
---|
11 | 次の四字熟語は何と読むか。 「抑揚頓挫」 |
---|
12 | 次の熟語の類義語。 「回復」 |
---|
13 | 次の熟語の対義語。 「詳細」 |
---|
15 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「嫁鶏随鶏 (カケイ○○○○)」 |
---|
16 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「懸頭刺股 (ケントウ○○)」 |
---|
17 | 次の熟語の類義語。 「挨拶」 |
---|
19 | 次の熟語の類義語。 「征伐」 |
---|
24 | 「危惧」の念を抱く。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 次の熟語の対義語。 「飽食」 |
---|
3 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「哀毀骨立 (○○○コツリツ)」 |
---|
5 | お「布施」を用意する。 |
---|
7 | 次の熟語の対義語。 「挫折」 |
---|
8 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「新進気鋭 (シンシン○○○)」 |
---|
9 | 児童の「恣意」を尊重する。 |
---|
10 | 年齢を「詐称」する。 |
---|
12 | 次の熟語の類義語。 「親友」 |
---|
13 | 安全「且つ」効率的な物流。 |
---|
14 | 「葛湯」を飲む。 |
---|
16 | 「所詮」そんなものだ。 |
---|
17 | 冥福を祈り「回向」する。 |
---|
18 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「理路整然 (○○セイゼン)」 |
---|
19 | 材料を「竹串」に刺す。 |
---|
20 | 精神を「陶冶」する。 |
---|
21 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「唯唯諾諾 (○○ダクダク)」 |
---|
22 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「冶金踊躍 (○○○ヨウヤク)」 |
---|
23 | 里芋の「茎」。 |
---|
25 | 「漠」とした不安。 |
---|
26 | 次の熟語の類義語。 「傍観」 |
---|
■漢検2級クロスワード■
↓漢字アプリ公開中↓
![]()
![漢検2級クロスワード]()
![漢検2級クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
シハイ | 次の熟語の対義語。 「従属」 (漢検3級レベル) |
ソウデン | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「父子相伝 (フシ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
アサ | 「麻」で作った縄を用いる。 (漢検準2級レベル) |
ジコ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自己顕示 (○○ケンジ)」 (漢検準2級レベル) |
キョクテンセキチ | 次の四字熟語は何と読むか。 「跼天蹐地」 (漢検1級レベル) |
ジュタイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「受胎告知 (○○○○コクチ)」 (漢検準2級レベル) |
カマ | 疑わしい相手に「鎌」をかける。 (漢検2級レベル) |
テンゾウソウマイ | 次の四字熟語は何と読むか。 「天造草昧」 (漢検2級レベル) |
ロウカ | 「廊下」は走ってはいけません。 (漢検3級レベル) |
サイショク | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「才色兼備 (○○○○○ケンビ)」 (漢検準2級レベル) |
ヒテイ | 次の熟語の対義語。 「肯定」 (漢検準2級レベル) |
ジゼン | 「慈善」事業に参加する。 (漢検3級レベル) |
セイジョウケッパク | 次の四字熟語は何と読むか。 「清浄潔白」 (漢検準2級レベル) |
トウコウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「刀耕火種 (○○○○カシュ)」 (漢検2級レベル) |
ホクフウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「胡馬北風 (コバ○○○○)」 (漢検準1級レベル) |