このページは「漢検3級クロスワード(セイエン、クッキョク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検3級クロスワードパズル!
漢検3級クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検3級クロスワードパズル
【漢検3級クロスワード[例]:セイエン、クッキョク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | |
8 | | | 9 | | 10 | | |
| | 11 | | | | | 12 |
| 13 | | | 14 | | 15 | |
16 | | | 17 | | | 18 | |
19 | | | | | 20 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 次の漢字の対義語。 「就寝」 |
---|
3 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○低迷」 |
---|
4 | 次の漢字の類義語。 「決行」 |
---|
5 | 「驚く」べき成果をあげる。 |
---|
6 | 果物のジュースを「搾る」。 |
---|
10 | 7世紀のものと見られる「古墳」が発見された。 |
---|
11 | 幼い時から「棋士」を目指す。 |
---|
12 | 「邦人」男性が行方不明になっている。 |
---|
13 | 三人「掛かり」で押さえつけた。 |
---|
14 | 虫に対して「忌避」効果がある。 |
---|
15 | 「子豚」を育てる。 |
---|
16 | 次の漢字の類義語。 「突然」 |
---|
17 | 手の「甲」を出してください。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「石碑」に刻まれた文章が読めない。 |
---|
4 | お寺の「鐘」を鳴らす。 |
---|
5 | 次の漢字の類義語。 「消息」 |
---|
6 | 次の漢字の類義語。 「激情」 |
---|
7 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「零丁○○」 |
---|
8 | 彼は「某」高校の教師だ。 |
---|
9 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○行賞」 |
---|
11 | 「菊」の花が咲いている。 |
---|
13 | このままでは「餓死」してしまう。 |
---|
14 | 大都市の「近郊」に住む。 |
---|
16 | 次の漢字の対義語。 「削除」 |
---|
17 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 |
---|
18 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 |
---|
19 | 退任しようとしたコーチを「慰留」する。 |
---|
20 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○邪説」 |
---|
■漢検3級クロスワード■
↓漢字アプリ公開中↓
![]()
![漢検3級クロスワード]()
![漢検3級クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
ハンアイケンリ | 次の四字熟語は何と読むか。 「氾愛兼利」 (漢検2級レベル) |
アンラク | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「安楽浄土 (○○○○ジョウド)」 (漢検準2級レベル) |
ホントウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万馬奔騰 (バンバ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
テイチク | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「汎濫停蓄 (ハンラン○○○○)」 (漢検2級レベル) |
センスイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「煎水作氷 (○○○○サクヒョウ)」 (漢検2級レベル) |
ハツギ | 次の熟語の類義語。 「提案」 (漢検準2級レベル) |
ギンミ | 料亭では「吟味」された食材が使われている。 (漢検準2級レベル) |
ロウレン | 次の熟語の対義語。 「幼稚」 (漢検準2級レベル) |
コウドウ | 現在は「坑道」に立ち入ることができない。 (漢検3級レベル) |
ホウシ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「麟角鳳嘴 (リンカク○○○)」 (漢検1級レベル) |
コウセキ | 次の熟語の類義語。 「手柄」 (漢検準2級レベル) |
リョウゼン | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「才貌両全 (サイボウ○○○○○)」 (漢検2級レベル) |
トホウトテツ | 次の四字熟語は何と読むか。 「途方途轍」 (漢検準1級レベル) |
キョウカイ | 次の熟語の読みを何というか。 「疆界」 (漢検1級レベル) |
キジャジュウセイ | 次の四字熟語は何と読むか。 「棄邪従正」 (漢検準2級レベル) |