【漢検2級レベル】対義語 漢字辞書
漢字検定2級レベルの対義語になります。
実際には複数の対義語が存在する熟語もありますが、
出題されている一覧より表示しています。
| 熟語 | 対義語 |
| 酷評 (こくひょう) | 絶賛 (ぜっさん) |
| 虐待 (ぎゃくたい) | 愛護 (あいご) |
| 嫌悪 (けんお) | 愛好 (あいこう) |
| 祝賀 (しゅくが) | 哀悼 (あいとう) |
| 明瞭 (めいりょう) | 曖昧 (あいまい) |
| 好転 (こうてん) | 悪化 (あっか) |
| 能筆 (のうひつ) | 悪筆 (あくひつ) |
| 卓見 (たっけん) | 浅見 (あさみ) |
| 賢明 (けんめい) | 暗愚 (あんぐ) |
| 筆算 (ひっさん) | 暗算 (あんざん) |
| 懐柔 (かいじゅう) | 威圧 (いあつ) |
| 概略 (がいりゃく) | 委細 (いさい) |
| 凡庸 (ぼんよう) | 偉大 (いだい) |
| 凡才 (ぼんさい) | 逸材 (いつざい) |
| 個別 (こべつ) | 一斉 (いっせい) |
| 相違 (そうい) | 一致 (いっち) |
| 遵守 (じゅんしゅ) | 違反 (いはん) |
| 愛好 (あいこう) | 嫌悪 (けんお) |
| 明朗 (めいろう) | 陰鬱 (いんうつ) |
| 直喩 (ちょくゆ) | 隠喩 (いんゆ) |
| 零落 (れいらく) | 栄達 (えいたつ) |
| 左遷 (させん) | 栄転 (えいてん) |
| 狭小 (きょうしょう) | 遠大 (えんだい) |
| 質疑 (しつぎ) | 応答 (おうとう) |
| 帰路 (きろ) | 往路 (おうろ) |
| 過激 (かげき) | 穏健 (おんけん) |
| 寒冷 (かんれい) | 温暖 (おんだん) |
| 採用 (さいよう) | 解雇 (かいこ) |
| 頒布 (はんぷ) | 回収 (かいしゅう) |
| 威圧 (いあつ) | 懐柔 (かいじゅう) |
| 拘束 (こうそく) | 解放 (かいほう) |
| 詳細 (しょうさい) | 概要 (がいよう) |
| 委細 (いさい) | 概略 (がいりゃく) |
| 喪失 (そうしつ) | 獲得 (かくとく) |
| 穏健 (おんけん) | 過激 (かげき) |
| 献上 (けんじょう) | 下賜 (かし) |
| 多弁 (たべん) | 寡黙 (かもく) |
| 多忙 (たぼう) | 閑暇 (かんか) |
| 冗漫 (じょうまん) | 簡潔 (かんけつ) |
| 繁忙 (はんぼう) | 閑散 (かんさん) |
| 湿潤 (しつじゅん) | 乾燥 (かんそう) |
| 挫折 (ざせつ) | 貫徹 (かんてつ) |
| 詳細 (しょうさい) | 簡略 (かんりゃく) |
| 温暖 (おんだん) | 寒冷 (かんれい) |
| 飽食 (ほうしょく) | 飢餓 (きが) |
| 濃縮 (のうしゅく) | 希釈 (きしゃく) |
| 失望 (しつぼう) | 期待 (きたい) |
| 匿名 (とくめい) | 記名 (きめい) |
| 愛護 (あいご) | 虐待 (ぎゃくたい) |
| 断水 (だんすい) | 給水 (きゅうすい) |
| 薄弱 (はくじゃく) | 強固 (きょうこ) |
| 融解 (ゆうかい) | 凝固 (ぎょうこ) |
| 反抗 (はんこう) | 恭順 (きょうじゅん) |
| 遠大 (えんだい) | 狭小 (きょうしょう) |
| 禁欲 (きんよく) | 享楽 (きょうらく) |
| 妨害 (ぼうがい) | 協力 (きょうりょく) |
| 事実 (じじつ) | 虚偽 (きょぎ) |
| 中庸 (ちゅうよう) | 極端 (きょくたん) |
| 事実 (じじつ) | 虚構 (きょこう) |
| 承諾 (しょうだく) | 拒絶 (きょぜつ) |
| 実像 (じつぞう) | 虚像 (きょぞう) |
| 微細 (びさい) | 巨大 (きょだい) |
| 受諾 (じゅだく) | 拒否 (きょひ) |
| 往路 (おうろ) | 帰路 (きろ) |
| 享楽 (きょうらく) | 禁欲 (きんよく) |
| 必然 (ひつぜん) | 偶然 (ぐうぜん) |
| 抽象 (ちゅうしょう) | 具体 (ぐたい) |
| 伸張 (しんちょう) | 屈曲 (くっきょく) |
| 哀悼 (あいとう) | 慶賀 (けいが) |
| 甚大 (じんだい) | 軽微 (けいび) |
| 尊敬 (そんけい) | 軽侮 (けいぶ) |
| 凡人 (ぼんじん) | 傑物 (けつぶつ) |
| 豊富 (ほうふ) | 欠乏 (けつぼう) |
| 妥結 (だけつ) | 決裂 (けつれつ) |
| 騰貴 (とうき) | 下落 (げらく) |
| 猛暑 (もうしょ) | 厳寒 (げんかん) |
| 釈放 (しゃくほう) | 検挙 (けんきょ) |
| 横柄 (よこがら) | 謙虚 (けんきょ) |
| 下賜 (かし) | 献上 (けんじょう) |
| 例外 (れいがい) | 原則 (げんそく) |
| 暗愚 (あんぐ) | 賢明 (けんめい) |
| 浪費 (ろうひ) | 倹約 (けんやく) |
| 低俗 (ていぞく) | 高雅 (こうが) |
| 質素 (しっそ) | 豪華 (ごうか) |
| 防御 (ぼうぎょ) | 攻撃 (こうげき) |
| 柔弱 (にゅうじゃく) | 剛健 (ごうけん) |
| 堕落 (だらく) | 更生 (こうせい) |
| 罪過 (ざいか) | 功績 (こうせき) |
| 解放 (かいほう) | 拘束 (こうそく) |
| 悪化 (あっか) | 好転 (こうてん) |
| 低俗 (ていぞく) | 高尚 (こうしょう) |
| 販売 (はんばい) | 購入 (こうにゅう) |
| 鎮静 (ちんせい) | 興奮 (こうふん) |
| 謙虚 (けんきょ) | 高慢 (こうまん) |
| 拙劣 (せつれつ) | 巧妙 (こうみょう) |
| 私用 (しよう) | 公務 (こうむ) |
| 語幹 (ごかん) | 語尾 (ごお) |
| 潤沢 (じゅんたく) | 枯渇 (こかつ) |
| 語尾 (ごお) | 語幹 (ごかん) |
| 舶来 (はくらい) | 国産 (こくさん) |
| 絶賛 (ぜっさん) | 酷評 (こくひょう) |
| 地獄 (じごく) | 極楽 (ごくらく) |
| 新鋭 (しんえい) | 古豪 (こごう) |
| 濃艶 (のうえん) | 枯淡 (こたん) |
| 変動 (へんどう) | 固定 (こてい) |
| 一斉 (いっせい) | 個別 (こべつ) |
| 秩序 (ちつじょ) | 混乱 (こんらん) |
| 功績 (こうせき) | 罪過 (ざいか) |
| 粗大 (そだい) | 細密 (さいみつ) |
| 解雇 (かいこ) | 採用 (さいよう) |
| 追加 (ついか) | 削減 (さくげん) |
| 追加 (ついか) | 削除 (さくじょ) |
| 貫徹 (かんてつ) | 挫折 (ざせつ) |
| 栄転 (えいてん) | 左遷 (させん) |
| 純系 (じゅんけい) | 雑種 (ざっしゅ) |
| 平野 (へいや) | 山岳 (さんがく) |
| 酷評 (こくひょう) | 賛辞 (さんじ) |
| 極楽 (ごくらく) | 地獄 (じごく) |
| 虚偽 (きょぎ) | 事実 (じじつ) |
| 応答 (おうとう) | 質疑 (しつぎ) |
| 純白 (じゅんぱく) | 漆黒 (しっこく) |
| 乾燥 (かんそう) | 湿潤 (しつじゅん) |
| 豪華 (ごうか) | 質素 (しっそ) |
| 虚像 (きょぞう) | 実像 (じつぞう) |
| 期待 (きたい) | 失望 (しつぼう) |
| 卑下 (ひげ) | 自慢 (じまん) |
| 答申 (とうしん) | 諮問 (しもん) |
| 善良 (ぜんりょう) | 邪悪 (じゃあく) |
| 検挙 (けんきょ) | 釈放 (しゃくほう) |
| 欠乏 (けつぼう) | 充足 (じゅうそく) |
| 自立 (じりつ) | 従属 (じゅうぞく) |
| 断念 (だんねん) | 執着 (しゅうちゃく) |
| 哀悼 (あいとう) | 祝賀 (しゅくが) |
| 拒否 (きょひ) | 受諾 (じゅだく) |
| 配下 (はいか) | 首領 (しゅりょう) |
| 雑種 (ざっしゅ) | 純系 (じゅんけい) |
| 違反 (いはん) | 遵守 (じゅんしゅ) |
| 枯渇 (こかつ) | 潤沢 (じゅんたく) |
| 漆黒 (しっこく) | 純白 (じゅんぱく) |
| 派遣 (はけん) | 召還 (しょうかん) |
| 概要 (がいよう) | 詳細 (しょうさい) |
| 悪口 (わるくち) | 賞賛 (しょうさん) |
| 略述 (りゃくじゅつ) | 詳述 (しょうじゅつ) |
| 拒絶 (きょぜつ) | 承諾 (しょうだく) |
| 簡潔 (かんけつ) | 冗漫 (じょうまん) |
| 蓄積 (ちくせき) | 消耗 (しょうもう) |
| 阻害 (そがい) | 助長 (じょちょう) |
| 従属 (じゅうぞく) | 自立 (じりつ) |
| 退却 (たいきゃく) | 進撃 (しんげき) |
| 古豪 (こごう) | 新鋭 (しんえい) |
| 虚偽 (きょぎ) | 真実 (しんじつ) |
| 撤退 (てったい) | 進出 (しんしゅつ) |
| 軽微 (けいび) | 甚大 (じんだい) |
| 屈曲 (くっきょく) | 伸張 (しんちょう) |
| 停頓 (ていとん) | 進展 (しんてん) |
| 疎遠 (そえん) | 親密 (しんみつ) |
| 繁栄 (はんえい) | 衰微 (すいび) |
| 勃興 (ぼっこう) | 衰亡 (すいぼう) |
| 悠長 (ゆうちょう) | 性急 (せいきゅう) |
| 縫合 (ほうごう) | 切開 (せっかい) |
| 撤去 (てっきょ) | 設置 (せっち) |
| 浪費 (ろうひ) | 節約 (せつやく) |
| 巧妙 (こうみょう) | 拙劣 (せつれつ) |
| 大胆 (だいたん) | 繊細 (せんさい) |
| 漠然 (ばくぜん) | 鮮明 (せんめい) |
| 邪悪 (じゃあく) | 善良 (ぜんりょう) |
| 一致 (いっち) | 相違 (そうい) |
| 分析 (ぶんせき) | 総合 (そうごう) |
| 獲得 (かくとく) | 喪失 (そうしつ) |
| 親密 (しんみつ) | 疎遠 (そえん) |
| 助長 (じょちょう) | 阻害 (そがい) |
| 解放 (かいほう) | 束縛 (そくばく) |
| 細密 (さいみつ) | 粗大 (そだい) |
| 丁寧 (ていねい) | 粗略 (そりゃく) |
| 侮辱 (ぶじょく) | 尊敬 (そんけい) |
| 廃止 (はいし) | 存続 (そんぞく) |
| 進撃 (しんげき) | 退却 (たいきゃく) |
| 繊細 (せんさい) | 大胆 (だいたん) |
| 釈放 (しゃくほう) | 逮捕 (たいほ) |
| 決裂 (けつれつ) | 妥結 (だけつ) |
| 浅見 (あさみ) | 卓見 (たっけん) |
| 無口 (むくち) | 多弁 (たべん) |
| 閑暇 (かんか) | 多忙 (たぼう) |
| 更生 (こうせい) | 堕落 (だらく) |
| 給水 (きゅうすい) | 断水 (だんすい) |
| 連続 (れんぞく) | 断続 (だんぞく) |
| 執着 (しゅうちゃく) | 断念 (だんねん) |
| 濃厚 (のうこう) | 淡白 (たんぱく) |
| 消耗 (しょうもう) | 蓄積 (ちくせき) |
| 名誉 (めいよ) | 恥辱 (ちじょく) |
| 老巧 (ろうこう) | 稚拙 (ちせつ) |
| 混乱 (こんらん) | 秩序 (ちつじょ) |
| 発病 (はつびょう) | 治癒 (ちゆ) |
| 具体 (ぐたい) | 抽象 (ちゅうしょう) |
| 褒賞 (ほうしょう) | 懲罰 (ちょうばつ) |
| 隠喩 (いんゆ) | 直喩 (ちょくゆ) |
| 浮上 (ふじょう) | 沈降 (ちんこう) |
| 興奮 (こうふん) | 鎮静 (ちんせい) |
| 削除 (さくじょ) | 追加 (ついか) |
| 撤回 (てっかい) | 提出 (ていしゅつ) |
| 高尚 (こうしょう) | 低俗 (ていぞく) |
| 粗略 (そりゃく) | 丁重 (ていちょう) |
| 進展 (しんてん) | 停頓 (ていとん) |
| 粗略 (そりゃく) | 丁寧 (ていねい) |
| 提出 (ていしゅつ) | 撤回 (てっかい) |
| 設置 (せっち) | 撤去 (てっきょ) |
| 進出 (しんしゅつ) | 撤退 (てったい) |
| 削除 (さくじょ) | 添加 (てんか) |
| 下落 (げらく) | 騰貴 (とうき) |
| 諮問 (しもん) | 答申 (とうしん) |
| 普遍 (ふへん) | 特殊 (とくしゅ) |
| 模倣 (もほう) | 独創 (どくそう) |
| 記名 (きめい) | 匿名 (とくめい) |
| 極端 (きょくたん) | 中庸 (ちゅうよう) |
| 多弁 (たべん) | 無口 (むくち) |
| 剛健 (ごうけん) | 柔弱 (にゅうじゃく) |
| 冷静 (れいせい) | 熱烈 (ねつれつ) |
| 枯淡 (こたん) | 濃艶 (のうえん) |
| 淡白 (たんぱく) | 濃厚 (のうこう) |
| 希釈 (きしゃく) | 濃縮 (のうしゅく) |
| 悪筆 (あくひつ) | 能筆 (のうひつ) |
| 首領 (しゅりょう) | 配下 (はいか) |
| 存続 (そんぞく) | 廃止 (はいし) |
| 強固 (きょうこ) | 薄弱 (はくじゃく) |
| 鮮明 (せんめい) | 漠然 (ばくぜん) |
| 払暁 (ふつぎょう) | 薄暮 (はくぼ) |
| 国産 (こくさん) | 舶来 (はくらい) |
| 秘匿 (ひとく) | 暴露 (ばくろ) |
| 召還 (しょうかん) | 派遣 (はけん) |
| 治癒 (ちゆ) | 発病 (はつびょう) |
| 落胆 (らくたん) | 発奮 (はっぷん) |
| 衰微 (すいび) | 繁栄 (はんえい) |
| 恭順 (きょうじゅん) | 反抗 (はんこう) |
| 購入 (こうにゅう) | 販売 (はんばい) |
| 回収 (かいしゅう) | 頒布 (はんぷ) |
| 閑散 (かんさん) | 繁忙 (はんぼう) |
| 自慢 (じまん) | 卑下 (ひげ) |
| 巨大 (きょだい) | 微細 (びさい) |
| 暗算 (あんざん) | 筆算 (ひっさん) |
| 偶然 (ぐうぜん) | 必然 (ひつぜん) |
| 暴露 (ばくろ) | 秘匿 (ひとく) |
| 不毛 (ふもう) | 肥沃 (ひよく) |
| 裕福 (ゆうふく) | 貧乏 (びんぼう) |
| 沈降 (ちんこう) | 浮上 (ふじょう) |
| 尊敬 (そんけい) | 侮辱 (ぶじょく) |
| 薄暮 (はくぼ) | 払暁 (ふつぎょう) |
| 特殊 (とくしゅ) | 普遍 (ふへん) |
| 肥沃 (ひよく) | 不毛 (ふもう) |
| 総合 (そうごう) | 分析 (ぶんせき) |
| 未開 (みかい) | 文明 (ぶんめい) |
| 山岳 (さんがく) | 平野 (へいや) |
| 固定 (こてい) | 変動 (へんどう) |
| 協力 (きょうりょく) | 妨害 (ぼうがい) |
| 攻撃 (こうげき) | 防御 (ぼうぎょ) |
| 切開 (せっかい) | 縫合 (ほうごう) |
| 懲罰 (ちょうばつ) | 褒賞 (ほうしょう) |
| 飢餓 (きが) | 飽食 (ほうしょく) |
| 欠乏 (けつぼう) | 豊富 (ほうふ) |
| 衰亡 (すいぼう) | 勃興 (ぼっこう) |
| 逸材 (いつざい) | 凡才 (ぼんさい) |
| 傑物 (けつぶつ) | 凡人 (ぼんじん) |
| 偉大 (いだい) | 凡庸 (ぼんよう) |
| 隆起 (りゅうき) | 埋没 (まいぼつ) |
| 文明 (ぶんめい) | 未開 (みかい) |
| 恥辱 (ちじょく) | 名誉 (めいよ) |
| 曖昧 (あいまい) | 明瞭 (めいりょう) |
| 陰鬱 (いんうつ) | 明朗 (めいろう) |
| 厳寒 (げんかん) | 猛暑 (もうしょ) |
| 独創 (どくそう) | 模倣 (もほう) |
| 凝固 (ぎょうこ) | 融解 (ゆうかい) |
| 性急 (せいきゅう) | 悠長 (ゆうちょう) |
| 貧乏 (びんぼう) | 裕福 (ゆうふく) |
| 謙虚 (けんきょ) | 横柄 (よこがら) |
| 発奮 (はっぷん) | 落胆 (らくたん) |
| 詳述 (しょうじゅつ) | 略述 (りゃくじゅつ) |
| 埋没 (まいぼつ) | 隆起 (りゅうき) |
| 原則 (げんそく) | 例外 (れいがい) |
| 熱烈 (ねつれつ) | 冷静 (れいせい) |
| 栄達 (えいたつ) | 零落 (れいらく) |
| 断続 (だんぞく) | 連続 (れんぞく) |
| 稚拙 (ちせつ) | 老巧 (ろうこう) |
| 節約 (せつやく) | 浪費 (ろうひ) |
| 公務 (こうむ) | 私用 (しよう) |
| 賞賛 (しょうさん) | 悪口 (わるくち) |



