クロスワード10×12(モンゼン、シオガ)_問題24

このページは「無料印刷クロスワード(モンゼン、シオガ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:モンゼン、シオガ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123456789
10111213141516
1718192021
22232425262728
293031323334
35363738394041
42434445464748
4950515253
545556575859
60616263

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1ドレミのミの次の音。
3球状になった火のかたまり。
4振り仮名。振り仮名用の活字。
6牛の第一番目の胃袋
8「干山」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
9昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
11長く伸びる根茎を食用。すりおろしてとろろとしたり、細く刻んで生食する方法が代表的である。
13外出して家にいないこと。
15次の熟語の対義語。 「優雅」 (漢検3級レベル)
19ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
21昨年の前の年。
24野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
26「三江」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、大阪)
28「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
30溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
32「値賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、熊本)
34京料理の1つ。海老芋と棒鱈を炊き合わせたもの。
35自然界のものについて学ぶ教科。
37かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
39水で溶いた絵の具で彩色すること。また、その絵。「○○○○絵の具」
41「矢尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
43「谷々」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田)
45売ることと買うこと。売り買い。
48職業選手による自転車競走。または、その着順を予想して行うばくち。
50出たり入ったりすること。
53「依馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
54「図子」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
57小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
59時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
ヨコのカギ:
2昼のさなか。白昼。
5「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル)
7次の熟語の対義語。 「独創」 (漢検3級レベル)
10表面よりくぼんでいる部分。
12金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。
14「野曽」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
16ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
17「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
18酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
20野菜を売る店や人のこと。
22地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
23円形や球形に近い形。句点。
25「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道)
27赤い丸い野菜。日本語では唐柿と書く
29「諸」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
31寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
33英語で八のこと。
36細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。
38ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
40絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。
42大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
44「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
46「飯母」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
47板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。
49「矢出」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
51「藺草」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、千葉)
52より高い所。
55山の表面に岩石が多くある、けわしい場所。
56「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
58大勢が集まって楽しむ、にぎやかなもよおしもの。
60沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。
61根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
62燃料用の割り木。たきぎ。
63南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

アニキ年長者や先輩を呼ぶ言葉。古い方の食べ物。
パーキング駐車すること。
ワカイ仲直りすること。
lucky好運な
カウント英語で数を数えること。
トクサンその土地や地方で特に産出すること。また、その産物。
ホウスイホースなどから水を勢いよく出すこと。
ヨウジしなければならない仕事。用件。
ユリカワ次の苗字を何と読むか。「百合川」 特に多い都道府県(秋田)
カケアシ速く走ること。
カイトナカ次の苗字を何と読むか。「皆戸中」 特に多い都道府県(静岡)
コンゴウ小麦やライムギなどの穀物栽培、飼料作物の栽培、豚などの家畜の飼育を組み合わせた農協を「○○○○農業」という。
サイホウ布地を裁断して衣服などに縫い上げること。針仕事。
entrance入り口/入学
ズノウ脳。頭。脳の働き。考える力。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!