クロスワード10×13(open、チヨウヤク)_問題10

このページは「無料印刷クロスワード(open、チヨウヤク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:open、チヨウヤク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:9人

12345678910
111213141516
171819202122
2324252627282930
313233343536
373839
404142434445
4647484950515253
5455565758
59606162

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
3英語で後ろのこと。後ろに戻ること。逆もどり。帰ってくること。
5「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
6蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。
8蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
9農業によって暮らしている家。
10囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
12ゆったりとした西洋風の寝巻き。寝るときに着る。
14次の熟語の対義語。 「怠慢」 (漢検3級レベル)
16花を作っている、ひらひらしたうすいもの。
17小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
19「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
21南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
24水俣病が発生した理由は〇〇〇水銀を海に流したことである。
26これから先。今より後。
28次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○得失」 (漢検3級レベル)
30電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。
32他と区別したり、他に合図するための記号や図形。目印。マーク。
34「胃甲」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
36次の熟語の対義語。 「受託」 (漢検3級レベル)
37手で文字などをかくこと。
38花を生けるビンやつぼ。
39額の前に垂らした髪。
41中に湯を入れて、足や腰を温める金属製または陶器製の容器。
43ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
45「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
47同じ強さ・高さの音でも楽器の違いや音の出し方によって生じる、それぞれの音の特性。
49鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
51「和辻」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
53日本料理のうち、煮物料理の一種。鍋料理にも分類される。コンビニに売っている。
56唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
58昔の重さの単位。
ヨコのカギ:
1セリ科の多年草。和名の由来は葉が3つに分かれている様子から。
4次の四字熟語を完成させて下さい。 「波及○○○」 (漢検3級レベル)
7「住野」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
11牛の前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉。
13渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。
15青白いこと。血の気がなく、あおざめていること。
18海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。
20重要な問題について「審議」する。 (漢検3級レベル)
22国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
23肝臓の部位
25風味を増し、食欲をそそるために料理に添える香辛料や香味野菜。
27都合がいいさま。役に立つさま。
29実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
31親潮を別名○○○海流という。
33アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
35外部・外国から来ること。通院して診療を受けること。
37元素記号「Te」で表す元素名
38次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
39「眞板」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
40敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。
42「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
44中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
46穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
48電気機器の回路を外部と接続するための金具。
50四国は高知県、徳島県、愛媛県あと1つどこか。
52使用前の塩化コバルト紙何色か?
54団体などで大事な仕事やみんなの世話をまかせられた人。
55ほかのところ。別のところ。
57その月の三番目の日。一日の三倍。
59酸化銀の粉末はの色は何色か。
60ハワイが含まれる海洋部分類を「○○ネシア」という。
61声を出して、節をつけて歌う言葉。
62大宝律令で定672年、古代日本最大の内乱。「○○○○の乱」 メモ:天皇の即位争い。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

heavy重い/大量の
ゲンキン手元に持ち合わせているお金。
ナキゴエ虫・鳥・獣などの鳴く声。
native生まれ故郷の/生来の
カンソウタイ雨がきわめて少なく、砂漠や乾いた草原になっている気候帯を何というか。  サハラ砂漠、西アジア等
ニユウカ商店・市場などに商品が入ること。
キンキ奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
ゲイシヤ歌舞・音曲などで宴席をとりもつことを職業とする女性。
アラワむき出しでかくされていない様子。
ヒマワリ夏、大きな黄色の花をさかせる草花。
ネイキ眠っている間の呼吸。また、その音。
エンゲイ花や野菜を作ること。
カワシモ川の下流。
メンボウ先端に脱脂綿を巻きつけた細い棒。
エダマツ次の苗字を何と読むか。「枝松」 特に多い都道府県(山形、岡山)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!