クロスワード10×13(ガイコク、チバ)_問題4

このページは「無料印刷クロスワード(ガイコク、チバ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ガイコク、チバ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:9人

123456
7891011
121314151617
181920
2122232425
262728
29303132333435
363738394041
4243444546
47484950

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする「○○○文化」。
2声を出して、節をつけて歌う言葉。
3「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪)
4ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
6月と日。
8考えて処置すること。「取り○○○○」
9軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
10建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
11数・量などを表す数字や文字を計算記号で結びつけたもの。
13中心。中央。中心的機能を果たす機関・施設・場所。
14千の十倍。百の百倍。
16牛の舌のこと。
17わかるようにはっきり書くこと。
19木・紙・金属などで作った四角い入れ物。
20上等の茶葉をうすでひいて粉末にしたもの。
21もとの地位・任務・状態などに戻ること。
23炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。
24物の温度を高くするはたらき。
25植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
26次の熟語の対義語。 「帰路」 (漢検3級レベル)
27次の四字熟語を完成させて下さい。 「辛労○○○」 (漢検3級レベル)
28「支倉」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城、北海道)
30液体や気体の濃さの度合い。
32子どもが遊ぶ道具。
34日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
35谷間を流れる川。渓流。
37手足の五本の指の中でもっとも細くて小さい指。
39アバラの下側の肉の部位。
41妻が他人に対して自分の夫をいう言葉。また、他人の夫をいう言葉。
42満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
45人と付き合う上でしなければならないこと。
ヨコのカギ:
2「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
3「八十」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
5「切符」を無くしてしまった。 (漢検3級レベル)
7「勢籏」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
9「古我」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京)
10料理の味付けに使うしる。
12数や量などが示した値よりも下であること。
13「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
14矢や弾を当てるための標的。
15彼女は平成の「歌姫」と呼ばれている。 (漢検3級レベル)
18アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
19律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
20機械。
21次の熟語の類義語。 「突然」 (漢検3級レベル)
22スケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
24高い温度の空気。
25地球の衛星を何というか。
26回路での電流は電圧と比例関係にある。この関係を何の法則というか。
27湿り気が多く、じめじめした土地。
28四季の一つで、冬と夏の間の季節。
29今日の一つ前の日。
31元素記号「Ne」で表す元素名 単体で存在する元素:希ガス
33「簗瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知)
36魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。
38木で馬の形に作ったもの。
40小魚・貝・海藻などを醤油・砂糖・水あめなどで味濃く煮つめた食品。
42「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
43「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。
44「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
46「蘭賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
47手や足の先の枝のように分かれた部分。
48「矢尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
49自然界のものについて学ぶ教科。
50縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

チユウトロマグロの肉で、脂肪分のやや多いもの。
トウサン経営が行き詰って企業がつぶれること。
respond反応する/返答する
ウデズモウ二人が手のひらを握り合って、相手の腕をたおす遊び。
ヨロイ敵の刃や矢から身を守るための防具。
トカチ畑作がさかんで、中心都市は帯広市である「○○○平野」。
チンコウ地震によって、大地がしずむこと。
ニユーヨーク世界恐慌はアメリカの何という都市からはじまったか。
キブトリ厚着をして太って見えること。着ぶくれ。
accuse~を非難[告発]する
チヨ古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
タガ次の苗字を何と読むか。「多賀」 特に多い都道府県(岡山、岐阜)
チバケン房総半島に位置する県。
ヤヌシ貸家の持ち主。おおや。
シユツテイ裁判のために法廷に出ること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!