クロスワード10×14(ダンチ、ズメン)_問題17

このページは「無料印刷クロスワード(ダンチ、ズメン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ダンチ、ズメン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678
9101112131415
1617181920
2122232425
2627282930
31323334
35363738
394041424344
454647
48495051

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「若水」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
2自分より年上の男の兄弟。
3アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。
4618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
5根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
7仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。
8次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル)
10足を包み、厚い底の付いたはき物。
12「岡花」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川、京都、北海道)
13正午から夜の十二時までの間。
14「都能」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
17動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
18「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道)
20物をかんだときに歯に受ける抵抗感。
21油と脂肪。
23正式の決定の前に内々に決まること。また、決めること。
24溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
25「千古」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
26その土地の地理・地形・事情などに通じていること。
27人口が非常に少ないこと。
28食べ物の味の深さ。
30一度ですむことに二度の手間をかけること。
32「余地」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森)
34鎖国以降もオランダとの交易は許された。何県での交易が許されたか。
36「九野坂」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
37唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
39「百家」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
40夜の道。
41手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
43生命。生きている間。
44その折の状況や事情。
46梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
47人・車などが往来する所。通路。道路。
ヨコのカギ:
2ニックネーム。
4乗り物に乗らないで歩くこと。
6カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科に属する深海魚。旬の時期には脂の乗りが非常に良く、美味な高級魚。関東の市場などではキンキ。
9豚肉のばら肉(三枚肉)を使った料理である。肉を1口大に切り、調味料や香味野菜を加えて柔らかく煮て調理する。
11次の元素記号を何と読むか。「S」
13後の日。
15元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
16「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
17中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。
18「和後」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
19建物がなく、草が一面に生えた、広い平地。
21水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
22花、とくに桜の花をながめて楽しむこと。
24年をとってからのち。
26ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
27他人に対して自分の妻を言う言葉。家の中。家族。「○○○安全」
28細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
29自分以外の人。そのことに関係のない人。
31岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
32ほかのところ。別のところ。
33中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。
34「苗床」の環境を調節する。 (漢検3級レベル)
35あちらこちらの地方。
37次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
38わきの下から不快なにおいを放つ症状。また、そのにおい。
39「門埜」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
40班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
41旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
42年の暮れ。年末。
45魚介類などの食品を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理
46ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
47「三木野」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
48地域の人口が極端に少なくなること。
49親潮を別名○○○海流という。
50自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
51岩石のかけら、土砂・化石などが積み重なってできた地下の層。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イシン必須アミノ酸の一。「イソロ○○○」無色の結晶で、水に溶ける。たんぱく質の構成成分。化学式C6H13NO2
ヘイミン明治時代、農民と町民は何と呼ばれるようになったか。
virusウイルス
シラカミ青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の○○○○山地。
piece断片
ダンジキ一定期間自発的に食を断つこと。
サキガケ他のものより先になること。
ダツスイその物に含まれている水分を抜き去ること。
ヌイグルミ綿などを中に入れてぬい合わせたおもちゃ。
インカ南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった「○○○帝国」。
third3番目の
ホウチヨウ料理に使う刃物。
tell教える/語る
シンゲン地震(岩石の破壊)の発生した地下の場所を何というか。
beg~を乞う
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!