このページは「無料印刷クロスワード(タナ、ヒキワケ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:タナ、ヒキワケ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | | | 6 | | 7 | 8 | | 9 |
| 10 | | | | 11 | | | | 12 | | 13 | | 14 | 15 | |
16 | | | 17 | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 | 22 | | 23 | |
| 24 | 25 | | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | | | |
31 | | 32 | 33 | | | 34 | 35 | | | 36 | 37 | | | 38 | 39 |
40 | 41 | | 42 | | 43 | | 44 | | 45 | | 46 | | 47 | | |
| 48 | 49 | | | 50 | 51 | | | 52 | 53 | | | 54 | 55 | |
56 | | | | 57 | | | | 58 | | | | 59 | | | 60 |
| | 61 | | | | 62 | 63 | | | 64 | 65 | | | 66 | |
67 | | | | 68 | | | 69 | | | | | | 70 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | メソポタミア文明はユーフラテス川と「○○○○川」の流域で発達した。 |
---|
3 | 世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。 |
---|
4 | 電信・電話・放送などを受けること。 |
---|
5 | 「北矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛) |
---|
6 | 物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。 |
---|
8 | 戸。扉。 |
---|
9 | 木がたくさん集まって生えている所。 |
---|
12 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル) |
---|
13 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
15 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○選択」 (漢検3級レベル) |
---|
18 | 追突された車両が前へ押し出され、そのまた前の車両に追突する状態。 |
---|
20 | パンもしくは焼き菓子の種類。アメリカ式のカップケーキ状の焼き菓子と、イギリス式の丸型で焼いたパン状がある。 |
---|
22 | 「草浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、北海道) |
---|
25 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
27 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
29 | キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。 |
---|
31 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
33 | 英語で夏のこと。 |
---|
35 | ものの言い方。物事に取り組む姿勢。ある物事についての心の持ち方。 |
---|
37 | 双方の力量に優劣の差がないこと。 |
---|
39 | 弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。 |
---|
41 | 歌劇。 |
---|
43 | 商店で、屋号・店名などを染め抜いて店の出入り口に掲げておく布。 |
---|
45 | 粘土やセメントなどで作った管。 |
---|
47 | 大相撲の力士の呼び名。 |
---|
49 | 元素記号「Li」で表す元素名 岩から採取 |
---|
51 | いじめること。 |
---|
53 | 家。特に広い敷地に建つ大きな家。 |
---|
55 | ボストン茶会事件をきっかけに独立戦争がおこった。どこの国からの独立を求めたか。 |
---|
56 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
---|
57 | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 |
---|
58 | 前よりもはげしくなること。はげしくすること。 |
---|
59 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
60 | 粘土に砂・石灰などを混ぜて練り、直方体などに成型してからかまで焼き上げたもの。 |
---|
63 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
65 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 土。地面。 |
---|
3 | 一家の中心になる人。やとい主。所有者。 |
---|
5 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
7 | 「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡) |
---|
10 | 国司の下におかれ、地方の豪族に任じられたのは何か。 |
---|
11 | 夏や湯上りのときに着る木綿の着物。 |
---|
12 | 体が感じる痛い感じ。 |
---|
14 | 「芦屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡) |
---|
16 | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
17 | 女の人が自分を指す言葉。ややくだけた言い方。 |
---|
19 | 3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた「○○○政権」。 |
---|
21 | 敵対し世をさわがす民のこと。「○○民」 |
---|
23 | 油と脂肪。 |
---|
24 | 「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル) |
---|
26 | 一定の期限に達すること。また、その時期。 |
---|
28 | 結婚した男女の一組。夫と妻。 |
---|
30 | 妻と子。 |
---|
32 | 現地や現場に行って、実際の状況を見きわめること。 |
---|
34 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「不解○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
36 | ある意味を表すための印。 |
---|
38 | トンボの幼虫。 |
---|
40 | 「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫) |
---|
42 | 「槙埜」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
44 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
46 | カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。 |
---|
48 | 1853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。 |
---|
50 | 「零度」を下回ると水が凍ります。 (漢検3級レベル) |
---|
52 | 熱やショックによって、急に爆発する薬品。 |
---|
54 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
56 | 手を入れていない土地。空き地。 |
---|
57 | 幼稚園・保育園の子ども。 |
---|
58 | 元素を構成する最小単位。アトム。 |
---|
59 | 品物が売り切れること。 |
---|
61 | 「宇恵野」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道) |
---|
62 | 物を見るときの目の様子。 |
---|
64 | イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか? |
---|
66 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
67 | 794年に都を移した「○○○天皇」。 |
---|
68 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
69 | 人力以外の動力を使って仕事をする大きな装置。 |
---|
70 | 「千菅」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ピンボケ | ピントがはずれて画像がぼけること。 |
キヨテン | ある活動をする足場となる地点。 |
マルモウケ | 全部もうけになること。 |
after | ~の後で |
conduct | 行為/~を行う |
threaten | ~を脅かす |
ミサシ | 次の苗字を何と読むか。「美差」 特に多い都道府県(沖縄) |
タイオウ | 相手や周囲の状況に応じて物事を行うこと。 |
all | まったく |
カンブ | 会社や団体の中心になる人。 |
レツアク | 品質・状態などがひどく劣っていること。 |
ネンスウ | 年の数。 |
ヘンキヤク | 借りていた物、預かっていた物などを所有者に返すこと。 |
ホクセイ | 北と西の間の方角。 |
ドヨウ | 金曜日の次の日。 |