クロスワード10×16(オキテ、キーワード)_問題6

このページは「無料印刷クロスワード(オキテ、キーワード)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:オキテ、キーワード】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678910
111213141516
1718192021222324
25262728293031
3233343536373839
404142434445464748
49505152535455565758
596061626364656667
68697071727374757677
7879808182

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2次の四字熟語を完成させて下さい。 「平身○○○○」 (漢検3級レベル)
3和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
5「図子」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
7「坊内」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
8やろうと思えばできること。実現できること。
9高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を「○○作」という。
10空。空間。
12「雄鹿」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
14人を呼ぶ声。
16降り積もった雪。雪が降り積もること。
19すりこぎで食品をすりつぶすのに用いる鉢。
22衣服の首の周り。
24物質が水に溶けてイオンにわかれることを何というか。
26人が店に来ること。
29太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
31ふつうとはちがった様子。
32「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
35かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
37小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
39ある物事を始めた最初の人や店。
41「護山」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
43自然界のものについて学ぶ教科。
45当然しなければならない務め。
47形が丸くて小さい物。
50森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
52たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
54「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
56昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
58「藁池」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
59組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。
61人が住むための建物。
63「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
65「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
67溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
69「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
71鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
73物の温度を高くするはたらき。
75竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
77「瀬賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
ヨコのカギ:
1相手になるものがいないほど、強いさま。
4雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
6物事の仕組みや組み立ての大きさ。
8多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
9日付と時間。日数と時間。
11「飯尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、静岡)
13鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
15「氏野」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
16プラスチックは何を原料として作られているか。
17あることをしようと考えること。または、その考え。
18ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
20美しい顔かたち。
21庭や公園などに植えてある木。
23肩から手首までの部分。
25気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
27秋ごろ、赤色の丸い実がなる果物の木。
28「値賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、熊本)
30本能や感情に支配されず、道理に基づいて思考し判断する能力。
33「石葉」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、東京)
34植物のくきが分かれて成長した部分。
36「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
38本当は強くないのに、強そうなふりをすること。
40二つの面のうち、主に使われる方、外からよく見える方の面。
42ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
44「市議会議員」の略。
46針のような葉をたくさんつける常緑樹。
48めぐり合わせ。ラッキー。
49人のふみ行うべき道。道徳。モラル。
51アフリカの川や湖にすむ、草食の動物。口が大きく胴が太い。
53田舎で、人家が多く集まっている場所。
55代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
57「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
59次の熟語の対義語。 「優雅」 (漢検3級レベル)
60農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
62酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
64中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
66酸化銀の粉末はの色は何色か。
68「嶋尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、富山、大阪)
70かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
72弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
74細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
76文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする「○○○文化」。
78昔の重さの単位。
79野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
80口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
81正午から夜の十二時までの間。
82山や岸などがけわしく切り立っている場所。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イチレツ一つの列。
ヒザマクラ他の人のひざを枕にすること。
チカテツ線路の全部または大部分が地下に敷設された鉄道。
アンヨ幼児語で歩くこと。
ホウジヨウ執権の役職に代々ついたのは「○○○○○氏」である。
チジヨウ土地の上。地面より上。
テブクロ寒さやけが、汚れなどから手を守るために、手にはめる物。
ナダレ山にふって積もった雪が急にくずれ落ちること。
パンパ南アメリカ・アルゼンチン中部のラプラタ川流域に広がる草原地帯。
ドウガ動く絵。アニメーション。
much多量の
nuclear核の
ヒヨウバン人の批評。名高いこと。有名なこと。世間のうわさ。
キヅカイあれこれと心の中で気をつかうこと。
デシ先生について、教えを受ける人。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!