このページは「無料印刷クロスワード(ロンブン、ホウシヤ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ロンブン、ホウシヤ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | 3 | |
4 | | | | |
| | 5 | | 6 |
7 | 8 | | 9 | |
| 10 | 11 | | |
12 | | | 13 | |
| 14 | | | |
15 | | 16 | | |
17 | 18 | | 19 | 20 |
21 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 江戸時代に百姓や町人の子供が読み・書き・そろばんなどの実用的な知識を学んだ施設は何か。 |
---|
2 | お茶の道。 |
---|
3 | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋〇〇〇〇がある。 |
---|
6 | かぎをかけること。 |
---|
8 | 次の熟語の類義語。 「幼稚」 (漢検3級レベル) |
---|
11 | 災害を防ぐこと。 |
---|
13 | 勝負事などで、前もって勝敗を打ち合わせておき、そのとおりに勝負をつけること。 |
---|
15 | 学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。 |
---|
18 | 「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜) |
---|
20 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 魚介類などの食品を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理 |
---|
4 | 日本名:紐切り 脂肪分の少ない赤身肉に差し込む為に切り出した、ベーコンや豚の背脂のこと。 フランス料理の切り方 |
---|
5 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
7 | 光がなくて、真っ暗な状態。 |
---|
9 | 「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪) |
---|
10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 昼と夜。 |
---|
14 | 「草桶」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井) |
---|
16 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
17 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
19 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
21 | 難聴者のために、音を大きく増幅させて聞き取りやすくさせる装置。 |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ツト | 次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
イト | あることをしようと考えること。または、その考え。 |
vegetable | 野菜 |
バケモノ | 動植物などが奇怪な姿・形をして現れ出たもの。おばけ。妖怪。 |
ガイシユツ | 外へ出かけること。 |
ケイゴ | 人を敬う気持ちを表すときに使う言葉づかい。 |
ハシワタシ | 橋を掛け渡すこと。両者の間に入って仲立ちをすること。 |
ホン | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
アンペア | 電流は「 A 」と表す。これを何と読むか。 |
cold | 冷たい/寒い |
complain | 不満を言う |
ルテニウム | 元素記号「Ru」で表す元素名 発見地・ロシア |
ハツシモ | その年の秋から冬にかけて初めて降りる霜。 |
リク | 地球の表面で、水におおわれていない部分。 |
モホウ | まねること。似せること。 |