このページは「無料印刷クロスワード(ギリ、ゾクシユツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ギリ、ゾクシユツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | | 2 | | 3 |
| | | | |
| 4 | 5 | | 6 | |
| 7 | | | 8 | |
| 9 | 10 | | |
| 11 | | 12 | | 13 |
| 14 | 15 | | | |
| 16 | | 17 | |
| 18 | | | 19 | 20 |
| | 21 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 徒然草を書いた「吉田○○○○」。 |
|---|
| 2 | 上着の下に着る衣服。特に、肌に直接つける衣服。肌着。 |
|---|
| 3 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
|---|
| 5 | 口の中の細菌によって歯が欠けたり、穴が空いたりしたもの。 |
|---|
| 6 | 米のつぶ。 |
|---|
| 10 | 北極と南極を結び、地球を縦に仕切った線。 |
|---|
| 11 | 「三江」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、大阪) |
|---|
| 13 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
|---|
| 15 | 会社・学校などで必要なものとして備え付けてある品物。 |
|---|
| 17 | 婦人服。特に、礼装用の婦人服。 |
|---|
| 18 | 当然しなければならない務め。 |
|---|
| 20 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○○○○」。 |
|---|
| 4 | 小麦を粉にしたもの。 |
|---|
| 7 | 「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
|---|
| 8 | 機械の仕組み。機械。 |
|---|
| 9 | 水などの液体をくんだり、運んだりする深い入れ物。 |
|---|
| 12 | 体内や食べ物などの中にまぎれこんだ、体や食べ物などとは別の物。 |
|---|
| 14 | 「海老瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
|---|
| 16 | ある事が繰り返して起こる度合い。 |
|---|
| 18 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
|---|
| 19 | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |
|---|
| 21 | ビスケットの一種で、パンを二度焼きした焼き菓子 |
|---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/10×3~10×16クロスワード]()
![無料印刷/10×3~10×16クロスワード]()
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| リアスシキ | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを○○○○○海岸という。 |
| ドクシン | 配偶者がいないこと。結婚していないこと。 |
| ランキング | 順位をつけること。等級をつけること。 |
| record | レコード |
| スイデン | 水を引き入れて稲などを栽培する耕地。田んぼ。 |
| コクハク | 心にかくしていたことを打ち明けること。 |
| テンサク | 他人の詩文・答案などを、字句を書き加えたり削ったりして直すこと。 |
| キメイ | 名前を書き記すこと。サイン。 |
| ケン | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
| avoid | ~を避ける |
| ナマミ | 生きている体。生のままの魚肉。 |
| ミズアライ | 水で洗うこと。 |
| シエイ | 市が運営すること。 |
| time | 時/~回 |
| ハンロン | 相手の意見などに対して、反対意見を述べること。 |