このページは「無料印刷クロスワード(タビジ、セイガン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:タビジ、セイガン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | 3 | |
4 | | | | | |
| | 5 | | | |
| 6 | | | | |
7 | | | 8 | | 9 |
| 10 | | | | |
11 | | | 12 | 13 | |
| 14 | 15 | | | |
16 | | 17 | | | 18 |
19 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。 |
---|
2 | 物事の悪いところを改めてよくすること。 |
---|
3 | 次の熟語の類義語。 「大要」 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 頭髪が抜け落ちた頭。とくとう。 |
---|
8 | 節足動物には体の外側が殻でおおわれ、身を守っている。この骨格のことを何というか。 |
---|
9 | 米や炭などを入れるために、わらで編んだ入れ物。 |
---|
13 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
15 | 連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。 |
---|
16 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
18 | キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 布などにのせて同じ形を取ることができるように、製作する物や模様の形に切り抜いた紙。 |
---|
4 | 磁力がはたらいている空間のこと。 |
---|
5 | 課税対象に対する税額の割合。課税率。 |
---|
6 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
7 | 次の熟語の対義語。 「自慢」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
10 | 数学で文字や式が表す数量。 |
---|
11 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
12 | カメ・カニなどの背中をおおうかたい殻。甲。 |
---|
14 | 「前辻」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
17 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
19 | 位置エネルギーと運動エネルギーの和を「○○○○○○エネルギー」という。 |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
アリタヤキ | 朝鮮侵略のときに朝鮮から連れてこられた技術者によって陶磁器がつくられるようになり、佐賀県で盛んになった焼き物。 |
mark | しるし/(試験の)点数/~の印となる |
TRUE | ほんとうの |
ウキクサ | 池や田んぼに浮かぶ水草。 |
セツカン | 平安時代に藤原氏の良房流一族が、政治の実権を代々独占し続けた政治形態のことを「○○○○政治」いう。 |
ボーイ | 男の子。少年。 |
roll | 転がる |
ケイコウ | 性質や状態がある方向にかたむいていること。 |
ヨクジヨウ | 風呂場。浴室。銭湯。 |
three | 3 |
ジヨウハツ | 液体が気体になること。消えたようにどこかに逃げてしまうこと。 |
ヤフソ | 次の苗字を何と読むか。「屋冨祖」 特に多い都道府県(沖縄) |
ホウジヨウ | 執権の役職に代々ついたのは「○○○○○氏」である。 |
フゾク | 主なものに付いていること。主なものに付けて作られたもの。 |
ルビジウム | 元素記号「Rb」で表す元素名 色:炎色反応が紅い |