このページは「無料印刷クロスワード(タカ、union)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:タカ、union】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | 5 | |
| | 6 | | 7 | | 8 | | |
9 | 10 | | | 11 | 12 | | | 13 |
14 | | | 15 | | | | 16 | |
| 17 | 18 | | | 19 | 20 | | |
21 | | 22 | | 23 | | 24 | | |
25 | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | 30 |
| 31 | 32 | | 33 | | 34 | | |
35 | | 36 | | | | 37 | 38 | |
39 | | | | 40 | | | 41 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 非常に年をとっていること。 |
---|
2 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
4 | さまざまな種類があること。変化に富んでいること。 |
---|
5 | 次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
7 | 「木里」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、徳島) |
---|
10 | 「伊喜利」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
12 | カカオ豆を、いって粉にしたもの。飲み物やチョコレートの原料。 |
---|
13 | 列車・電車などが通る道筋。レールのこと。 |
---|
15 | ふざけて、人がこまることやいやがることをむりにすること。悪ふざけ。 |
---|
16 | 老人をうやまい、大切にすること。「○○○○の日」 |
---|
18 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
20 | 一万の一万倍。 |
---|
21 | 「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
23 | 国が功労のあった人に授ける記章。 |
---|
26 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
---|
30 | 価格・量・品質などがどれも一様であること。 |
---|
32 | 何があっても死なないこと。 |
---|
34 | 紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。 |
---|
35 | 「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
---|
38 | 入れ物に何も入っていないこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
3 | 旗をつけて掲げるためのさお。 |
---|
6 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 |
---|
8 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
9 | 人に対して敬意を表す作法。 |
---|
11 | 上体をのばしていすに座ったときの、座面から頭頂までの高さ。 |
---|
14 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
15 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
---|
16 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
17 | 「力田」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福島、広島) |
---|
19 | BTB溶液を使用した。検査する対象物がアルカリ性の場合何色になるか。 |
---|
22 | したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、 |
---|
24 | 酸化銀の粉末はの色は何色か。 |
---|
25 | 一番下の面。一番おくの方。 |
---|
27 | 「蘭賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
29 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
31 | 動物の体をおおっている皮。 |
---|
33 | 金印は江戸時代発見された場所。「○○○島」 |
---|
36 | さずけ与えること。 |
---|
37 | 物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。 |
---|
39 | うすい霧。もや。 |
---|
40 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。 |
---|
41 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
キンダイカ | 近代的な状態に移行すること。 |
mouth | 口 |
コンヤ | 今日の夜。 |
レンジツ | ある期間続いて毎日。 |
イシマブシ | 次の苗字を何と読むか。「石間伏」 特に多い都道府県(鹿児島、兵庫、山口) |
junior | 年下の/下級の |
シヨホ | 学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。 |
ハギサト | 次の苗字を何と読むか。「萩里」 特に多い都道府県(長崎) |
ネンパイ | かなり年を取っている人。中年。 |
カナ | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
テイコウ | 外からの力に対し、負けないようにがんばること。反抗。 |
funny | おかしな |
ヤカ | 次の苗字を何と読むか。「屋嘉」 特に多い都道府県(沖縄) |
アフリカ | 地中海の南にあって、サハラ砂漠がある大きな大陸。 |
ヒザカケ | 防寒用・保温用として、ひざの上にかける毛布や布。 |