クロスワード11×11(ゴマシオ、サラエボ)_問題7

このページは「無料印刷クロスワード(ゴマシオ、サラエボ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ゴマシオ、サラエボ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678
910111213
141516171819
2021222324
252627282930
3132333435
363738394041
4243444546
474849505152
535455
565758

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。
2たたみをしいた日本風の部屋。
4「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
5豚肉のばら肉(三枚肉)を使った料理である。肉を1口大に切り、調味料や香味野菜を加えて柔らかく煮て調理する。
7高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を「○○作」という。
8何らかの基準をもって物事を調べ、その優劣・等級・適否などを決めること。
10炒めた米を様々な具とともに出汁で炊いた料理。トルコ料理が有名
12次の四字熟語を完成させて下さい。 「励声○○○」 (漢検3級レベル)
15「貫尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
17サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。
19紅色の宝石。
20脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
22「地浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
24まじめでひたむきなこと。
26次の熟語の対義語。 「終了」 (漢検3級レベル)
28かぎをかけること。
30雪山ではいつ「雪崩」が起きるかわからない。 (漢検3級レベル)
32九州北部の警備についた人のことを何というか。
34果物をしぼった汁。
37歌唱・演奏などを一人で行うこと。独唱。独奏。単独。
39「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
41本日。この日。
42道の上。道ばた。
44橋脚の上にわたして橋板を支える材。
46その事件が「契機」となり復活した。 (漢検3級レベル)
48家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
50水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
52茨城県と群馬県の間にある県。
54鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
55「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜)
ヨコのカギ:
1世間の人々に知られていない話。
3例年に比べて平均気温の低い夏。
6むかし。
9料理・菓子などの調理法。また、それを記したもの。
11詩や歌の文句を作ること。
13元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
14自分の信念を「貫」く決意をする。 (漢検3級レベル)
16昆虫は胸部から羽が〇〇〇ついている。
18人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。
21「吹地」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
23律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。
25昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
27次の熟語の対義語。 「帰路」 (漢検3級レベル)
29走者。
31「羽井佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
33高い所から下に落ちること。
35胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
36物体が色を発するもとになる物質。
38海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。
40堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
43刀剣などで、両方のふちに刃がついていること。「○○○の剣」
45生肉を用いた韓国の肉料理。
47次の熟語の対義語。 「棄却」 (漢検3級レベル)
49元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。
51次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル)
53仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。
54次の熟語の対義語。 「穏便」 (漢検3級レベル)
55建築物・道路などに使う一定区画の土地。
56「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道)
57寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
581600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

フジミ何があっても死なないこと。
ヤスミ休むこと。休息。
ツカノ次の苗字を何と読むか。「塚野」 特に多い都道府県(新潟)
ヨソク物事のなりゆきを前もっておしはかること。
エトリ次の苗字を何と読むか。「餌取」 特に多い都道府県(北海道、岐阜)
ギヨルイ魚の仲間。
クジヤクキジ科の大型の鳥。雄の尾羽には青緑色の美しいはん点がある。
band(音楽の)バンド/一団
financial財政の/金融の
シンヤ真夜中。夜ふけ。
ソノカワ次の苗字を何と読むか。「其川」 特に多い都道府県(熊本、宮城)
リンカク物の周囲をふちどっている線。外形を示す線。
ウンウンセプチウム元素記号「Uus」で表す元素名 元素の系統名
コチ東から吹いてくる風。
マドグチ窓を通して、品物やお金などを出したり入れたりする所。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!