クロスワード11×15(ゴウセツ、キヨネン)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(ゴウセツ、キヨネン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ゴウセツ、キヨネン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
29303132
3334353637
3839404142
4344454647
4849505152
53545556
57585960

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「樋屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、北海道)
2もれること。必要な事柄が抜けること。
3植物のくきが分かれて成長した部分。
5本などに目印としてはさむ物。
6暑いときや運動したときにひふから出る水分。
8「御家瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
9海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
11日本や中国で用いられた計算器具。長方形の枠の中にいくつかの珠(たま)を貫いた軸を並べたもの。
12堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
13「生雲」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
15物事について正しく知り、理解すること。ある事について知っている内容。学識。
18618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
20すりこぎで食品をすりつぶすのに用いる鉢。
22「西万」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
23日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km - 8kmの細長い半島を何半島というか。
25「飯豊」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道)
26家財・商品などをしまっておくための建物。
27倒幕のための同盟をつくる仲立ちをした土佐藩出身の武士を「坂本○○○○」という。
28女性の忍者。
29地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
30「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
34虫・鳥・獣などの鳴く声。
35刃の後ろ側の部分。背、むねとも
37期待した分、「落胆」も大きい。 (漢検3級レベル)
38海から吹いてくる潮気をふくんだ風。
39テレビやラジオで、放送する内容の単位。
40ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
41型に入れて「鋳る」。 (漢検3級レベル)
42食材を混ぜたりする器に使用するキッチン用品。料理の下ごしらえに欠かせない調理器具
45中大兄皇子に協力して政治改革を進めた人物を「ナカトミノ○○○○」という。
47すること。ふるまい。
49元素を構成する最小単位。アトム。
51次の熟語の対義語。 「偶数」 (漢検3級レベル)
52二つ以上の数量を比較したときの割合。
53自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
54河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
ヨコのカギ:
2江戸時代の前は安土・○○山時代。
4ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
7組み立てること。組み立てたもの。
10怖いと思うこと。恐れる気持ち。
12家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。
14正月・五節句などに作る特別な料理。「○○○料理」
16石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
17酸化銀の粉末はの色は何色か。
18静岡市にある弥生時代の有名な「○○遺跡」。
19病気やけがを治すために、飲んだりぬったりするもの。何かの効き目があるもの
21何代も同じ商売を続けてきた、格式と信用がある店。ろうほ。
24日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をうけているためである。その前線は何か。
26天気図記号で二重丸は何を意味するか。
27「力士」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
28足を包み、厚い底の付いたはき物。
29本当の気持ちや希望。
30「世良」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、山口)
31「馬所」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
32かみくだかないで、そのまま飲み込むこと。
33自分の右か左に並んでいるもの。
35人・車などが往来する所。通路。道路。
36原子力発電の燃料として何が使われているか。
38物事のはじめの時期。はじまって間もないころ。
39弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
40音を聞くために耳には薄い膜がある。この膜を何というか。
41臀部の先の肉。先の柔らかい部分をユッケや焼肉として
43「九尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
44封建社会において主人から従者に与えられる各種の保護のこと。
45生きていくための食べ物。食料。
46水分をよく吸い取る厚手の綿織物。
48手や紙などの影でいろいろな形を作る遊び。
50長野県と栃木県の間にある県。
51現金や大切な書類などを入れておく、鉄などでできた、がんじょうな入れ物。
52日の出から日の入りまでの間。正午、または正午すぎ。
53「慈善」事業に参加する。 (漢検3級レベル)
54夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
55引き出しや戸のある木の箱で、衣服や小道具をしまっておく家具。
56物事は終わっているのに、あとに何かが残っていること。
57政府の「諮問」機関に属する。 (漢検3級レベル)
58ハワイが含まれる海洋部分類を「○○ネシア」という。
59「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
60「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

コゲ物が焼けてこげること。
チヨウジヨ女で最初に生まれた子。
キユウセツキ打製石器を使用し、狩りや採集を行っていた時代を「○○○○○○時代」という。
カツター物を切断する道具や機械。
セイレツきちんと列を整えて並ぶこと。
safe安全な
シダワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」
コンイン男女が結婚すること。また、結婚している状態。
フランスワインで有名なヨーロッパ西部の国。大西洋と地中海に面する。
デンチユウ空中にかけわたす電線を支える柱。電信柱。
バシヨウ「奥の細道」で名高い「松尾○○○○」。
ウチアワセ前もって相談すること。
テシタある人の下にあって、命令・指図されるままに働く人。配下。
gray灰色
テバサキ鶏肉で、手羽の先の方の部分。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!